アカウント名:
パスワード:
COBOL「まだちょっとだけ使われるんじゃ」
言語仕様として十進演算採用がCOBOLの良さ いつになってもそれが分からないお馬鹿さんはいるものです
COBOLは汎用言語じゃないからなぁ生きる世界が違う 比べるのが間違いそれでもC++辺りからならライブラリでシームレスに対応できると思うよ多倍長でもBCDでも
>ドラゴンボールは例えるならC言語やPerlなんでしょう
そりゃやっぱ「Programming Pearls」 じゃね?玉だけに。https://www.amazon.co.jp/dp/4621066072/ [amazon.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
色褪せぬCOBOLの良さ (スコア:5, すばらしい洞察)
COBOLの前にCOBOLなし、COBOLの後にCOBOLなし
ドラゴンボールは例えるならC言語やPerlなんでしょう
Re:色褪せぬCOBOLの良さ (スコア:5, おもしろおかしい)
COBOL「まだちょっとだけ使われるんじゃ」
Re:色褪せぬCOBOLの良さ (スコア:3, すばらしい洞察)
言語仕様として十進演算採用がCOBOLの良さ いつになってもそれが分からないお馬鹿さんはいるものです
Re: (スコア:0)
COBOLは汎用言語じゃないからなぁ
生きる世界が違う 比べるのが間違い
それでも
C++辺りからならライブラリでシームレスに対応できると思うよ
多倍長でもBCDでも
Re:色褪せぬCOBOLの良さ (スコア:2)
※しかもミドルにメッセージ管理がいて、やりとりを中継してたんで……COBOL 側と Java 側の担当者間で話が通じないのを、ミドル担当だった自分が(COBOL も Java も分かるんで)仲介するとか面倒なことに。
-- To be sincere...
Programming Pearls (スコア:0)
>ドラゴンボールは例えるならC言語やPerlなんでしょう
そりゃやっぱ「Programming Pearls」 じゃね?玉だけに。
https://www.amazon.co.jp/dp/4621066072/ [amazon.co.jp]