アカウント名:
パスワード:
欧州のAndroidシェアはSumsungとHuaweiが取ってるらしいけど、プリインするなら自社製品入れると思うAndroid初期のカオスに戻るだけ
得をするのはApple
伸びるのはAmazonなんじゃないかねえ。欧州だけHuluやSpotifyと組んでサービスすれば一気に塗り替えられるきがするけど。
そしたら今度は自分が虐められるって知ってて、わざわざそこまでするかな。モバイル分野以外(KindleとかAWSとか)の足を引っ張る可能性にすらなるだろうに。
だからSpotify入れるんだろ。そうすりゃ独占じゃない。(Spotifyは欧州企業だよ)
腾讯、奇虎、百度、华为、小米…
どうしてもAndroid、な人はGoogle製品=Pixelを買っちゃうんじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
欧州で代替機能作れるのか? (スコア:2)
欧州のAndroidシェアはSumsungとHuaweiが取ってるらしいけど、
プリインするなら自社製品入れると思う
Android初期のカオスに戻るだけ
得をするのはApple
Re: (スコア:0)
伸びるのはAmazonなんじゃないかねえ。
欧州だけHuluやSpotifyと組んでサービスすれば一気に塗り替えられるきがするけど。
Re: (スコア:0)
伸びるのはAmazonなんじゃないかねえ。
欧州だけHuluやSpotifyと組んでサービスすれば一気に塗り替えられるきがするけど。
そしたら今度は自分が虐められるって知ってて、わざわざそこまでするかな。
モバイル分野以外(KindleとかAWSとか)の足を引っ張る可能性にすらなるだろうに。
Re: (スコア:0)
だからSpotify入れるんだろ。そうすりゃ独占じゃない。
(Spotifyは欧州企業だよ)
Re: (スコア:0)
腾讯、奇虎、百度、华为、小米…
Re: (スコア:0)
どうしてもAndroid、な人はGoogle製品=Pixelを買っちゃうんじゃないの?