アカウント名:
パスワード:
ギガビットBBRと言ってもGbEなのはLAN側インターフェースのみで、ルーティング部分のスループットは非常に怪しいってはあらあね。v4PPPoE辺りは歴史も長く熟れてるからハードウェアの性能通りに引き出せてても、各種v6IPoEとかv4overv6とかは処理も実装もプアのままだったり(あまつさえ遅けりゃ新型ルーター買ってね)とか。
まPPPoEとかIPoEとかv4overv6とかで頭悩ましたり従来の費用に上乗せで月額料金負担したり新しいルーターに買い換える必要があるのでNTT東西のフレッツだけだよね??
フレッツ光ネクストでIPv6有効にするのには自分でポータルサイトにアクセスすれば工事費用無料だしどちらにせよ月額費用要らないし今新規に引けばデフォルトでIPv6有効化されてるけどいったい何を言ってんの?
頭悪いなら無理してコメしなくて良いですよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
プアなBBRをあぶり出す? (スコア:0)
ギガビットBBRと言ってもGbEなのはLAN側インターフェースのみで、ルーティング部分のスループットは非常に怪しいってはあらあね。v4PPPoE辺りは歴史も長く熟れてるからハードウェアの性能通りに引き出せてても、各種v6IPoEとかv4overv6とかは処理も実装もプアのままだったり(あまつさえ遅けりゃ新型ルーター買ってね)とか。
まPPPoEとかIPoEとかv4overv6とかで頭悩ましたり従来の費用に上乗せで月額料金負担したり新しいルーターに買い換える必要があるのでNTT東西のフレッツだけだよね??
Re: (スコア:0)
フレッツ光ネクストでIPv6有効にするのには自分でポータルサイトにアクセスすれば工事費用無料だしどちらにせよ月額費用要らないし今新規に引けばデフォルトでIPv6有効化されてるけどいったい何を言ってんの?
Re: (スコア:0)
頭悪いなら無理してコメしなくて良いですよ