アカウント名:
パスワード:
経団連会長の仕事って何?部下が作った資料を会議で読み上げるだけとかだったら別にPCいらなくても不思議ではない。
というか、経団連会長ってどっかの会社のえらいさんなわけで、そっちにオフィス持ってるだろう。経団連会長室とやらに会長本人が詰めてる時間ってどれくらいあったのか……。
別にPCなくてもいい気がする。逆にあっても全然構わない。おかしいのはPCがあることでもないことでもなく、こんなことがニュースになってることだ。
「いまどきスマホで充分、PCは老害の悪習」「…え、使ってないの?これだから老害は」
「なくても仕事ができる」けど「必用があるかもしれない」という意識があれば、念のためでもPC一式くらい用意するでしょ。
なかったせいで仕事できなかった場合に、「仕事ができなかったのはPCを用意してなかった性です。想定外。」なんて言い訳するつもりなのか?それで責任のがれできるとでも?
そういう意識で仕事をしないし、するフリさえしない人たちだからこそ、ニュースになってるんだよ。少しでも真面目に仕事をするフリでもするなら、PCの一つくらい用意しないとカッコつかんもの。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
そもそもの疑問 (スコア:1)
経団連会長の仕事って何?
部下が作った資料を会議で読み上げるだけとかだったら別にPCいらなくても不思議ではない。
というか、経団連会長ってどっかの会社のえらいさんなわけで、そっちにオフィス持ってるだろう。経団連会長室とやらに会長本人が詰めてる時間ってどれくらいあったのか……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:そもそもの疑問 (スコア:2, すばらしい洞察)
別にPCなくてもいい気がする。逆にあっても全然構わない。
おかしいのはPCがあることでもないことでもなく、こんなことがニュースになってることだ。
Re:そもそもの疑問 (スコア:1)
「いまどきスマホで充分、PCは老害の悪習」
「…え、使ってないの?これだから老害は」
Re: (スコア:0)
「なくても仕事ができる」けど「必用があるかもしれない」という意識があれば、
念のためでもPC一式くらい用意するでしょ。
なかったせいで仕事できなかった場合に、
「仕事ができなかったのはPCを用意してなかった性です。想定外。」
なんて言い訳するつもりなのか?それで責任のがれできるとでも?
そういう意識で仕事をしないし、するフリさえしない人たちだからこそ、ニュースになってるんだよ。
少しでも真面目に仕事をするフリでもするなら、PCの一つくらい用意しないとカッコつかんもの。