アカウント名:
パスワード:
元の論文の話と全然違うタレコミになってる。
まず太陽から離れるときに彗星みたいに加速していると。でも彗星みたいになんかが噴出しているわけではないからどうやって加速しているんだという疑問があると。その加速の原因が太陽光の圧力だったとしたら、全体がものすごく薄いフィルムみたいなものでできているはずだと。そんなもんは自然界に存在しないので、それだったらそういうことだと。
こういう風に書いてあるだけだ。
その想定だと「宇宙では何らかの要因でフィルム状の物体が生成されうるのかもしれない」的な話にも持ってけそうね。しかしセイル状の物体か・・・・・・宇宙機ではなく宇宙人のデブリだったりしたら面白いな。
スターシードだったらうれしいな。膜を広げるところは見られなかったぽいけど。
#後を追ってアウトサイダーが来るところまでセットで
太陽の公転速度を使った加速スイングバイという線は消えているんだよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
太陽帆船だって (スコア:0)
元の論文の話と全然違うタレコミになってる。
まず太陽から離れるときに彗星みたいに加速していると。
でも彗星みたいになんかが噴出しているわけではないからどうやって加速しているんだという疑問があると。
その加速の原因が太陽光の圧力だったとしたら、全体がものすごく薄いフィルムみたいなものでできているはずだと。
そんなもんは自然界に存在しないので、それだったらそういうことだと。
こういう風に書いてあるだけだ。
Re: (スコア:0)
その想定だと「宇宙では何らかの要因でフィルム状の物体が生成されうるのかもしれない」的な話にも持ってけそうね。
しかしセイル状の物体か・・・・・・宇宙機ではなく宇宙人のデブリだったりしたら面白いな。
Re: (スコア:0)
スターシードだったらうれしいな。
膜を広げるところは見られなかったぽいけど。
#後を追ってアウトサイダーが来るところまでセットで
Re: (スコア:0)
太陽の公転速度を使った加速スイングバイという線は消えているんだよね?
Re: (スコア:0)