アカウント名:
パスワード:
どうやったらこんな仕様があらゆる工程でスルーされるのか。Web系でも大企業ならはじめに確定した仕様は一エンジニアの意見によってに変わることはないとかなの?
社会的な責任としてのセキュリティより目先の利益を優先する会社は往々にしてある。日本には懲罰的賠償金なんてないし、事故った会社が潰されるわけでもないし、金銭的な利益だけを見ればサイバー・ノーガード戦法は有効だし。
そしてそんな会社では、セキュリティや顧客保護を気にするエンジニアが居ても、声が大きければ潰されるし、声が小さければ勝手に病んで潰れるか、磨耗して麻痺していくだけ。大企業がどうかなんて関係ない。残念ながら今の日本はそういう国だ。# 懲罰的賠償金も企業への罰則も反対してる弁護士会様々である
このケースが懲罰的賠償金の対象になるのかね。懲罰的賠償金がある国といえばアメリカだけど、セキュリティがずさんで懲罰的賠償金課せられた例ってある?
>社会的な責任としてのセキュリティより目先の利益を優先する会社は往々にしてある。
素晴らしい、ご自身の経営する会社か勤めている会社は目先の利益より社会的責任を優先して経営しているのですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
この手の話はよく聞くけど (スコア:2)
どうやったらこんな仕様があらゆる工程でスルーされるのか。
Web系でも大企業ならはじめに確定した仕様は一エンジニアの意見によってに変わることはないとかなの?
Re:この手の話はよく聞くけど (スコア:1)
社会的な責任としてのセキュリティより目先の利益を優先する会社は往々にしてある。
日本には懲罰的賠償金なんてないし、事故った会社が潰されるわけでもないし、金銭的な利益だけを見ればサイバー・ノーガード戦法は有効だし。
そしてそんな会社では、セキュリティや顧客保護を気にするエンジニアが居ても、声が大きければ潰されるし、声が小さければ勝手に病んで潰れるか、磨耗して麻痺していくだけ。
大企業がどうかなんて関係ない。残念ながら今の日本はそういう国だ。
# 懲罰的賠償金も企業への罰則も反対してる弁護士会様々である
Re: (スコア:0)
このケースが懲罰的賠償金の対象になるのかね。
懲罰的賠償金がある国といえばアメリカだけど、セキュリティがずさんで懲罰的賠償金課せられた例ってある?
Re: (スコア:0)
>社会的な責任としてのセキュリティより目先の利益を優先する会社は往々にしてある。
素晴らしい、ご自身の経営する会社か勤めている会社は目先の利益より社会的責任を優先して経営しているのですね。