アカウント名:
パスワード:
民主主義国家を崩壊させたい勢力による工作活動と、バブルによって利己的な人が増える資本主義行き過ぎの集大成に見える。力を持つ者が事実を無視した場合に、その被害に対する責任を引き上げる法律が必要なのではないか。
力を持つ者が事実を無視した場合に、その被害に対する責任を引き上げる法律が必要なのではないか。
法を作る者法を運用する者法で取り締まる者法で裁く者お金を運用する者
これらの内無力無能な者が干渉できるのは法を作る者となります
ですが法を作る者は大人の事情で法を運用する者やお金を運用する者に縛られます
無力無能な者が法を作る者を選出する際のみ法を作る者は無力無能な者に耳障りの良い幻想を吹き込みます
さてここで問題です
強者が自らに不都合な法を作るでしょうか作らせるでしょうか作ることを許すでしょうか
未だない法ありきではないものねだりにしかなりませんちゃんと外堀から埋めていきましょう
無駄に多い改行と規則的な空行のせいで何かの歌詞かと思った
ブルーハーツのTrain-Trainっぽい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
結局 (スコア:0)
民主主義国家を崩壊させたい勢力による工作活動と、バブルによって利己的な人が増える資本主義行き過ぎの集大成に見える。
力を持つ者が事実を無視した場合に、その被害に対する責任を引き上げる法律が必要なのではないか。
Re: (スコア:0)
力を持つ者が事実を無視した場合に、その被害に対する責任を引き上げる法律が必要なのではないか。
法を作る者
法を運用する者
法で取り締まる者
法で裁く者
お金を運用する者
これらの内
無力無能な者が干渉できるのは
法を作る者となります
ですが
法を作る者は
大人の事情で
法を運用する者や
お金を運用する者に縛られます
無力無能な者が
法を作る者を選出する際のみ
法を作る者は
無力無能な者に
耳障りの良い幻想を吹き込みます
さてここで問題です
強者が自らに不都合な法を
作るでしょうか
作らせるでしょうか
作ることを許すでしょうか
未だない法ありきでは
ないものねだりにしかなりません
ちゃんと外堀から埋めていきましょう
Re: (スコア:0)
無駄に多い改行と規則的な空行のせいで何かの歌詞かと思った
Re:結局 (スコア:2)
ブルーハーツのTrain-Trainっぽい