アカウント名:
パスワード:
この指紋を持っている人間は、どこかに実在してやしないか。言い換えれば、指紋認証を突破する指を持つ者を、AIで予測したことになるのではないか。
私の母は冬場になると自分の指紋認証も突破できなくなって、先日再登録した。
たまには洗い物をやってあげなよ。親孝行できるのは今のうちだ。
指紋でできるなら顔認証でもできるはず。どこでも顔パスの人は実在するのか!?
その逆なら私です。
データセンターや企業のセキュリティルームなどで、大規模に指紋認証を展開しているところですと、私は何をどうやっても通れません。代理店やメーカーの技術者まで立ち会ってもらったことがありますが、要するに「特徴がなさ過ぎる」指紋なのだそうです。
お陰でそれらに出入りするときは、管理者の許可をもらって別の認証にするとか代理の方に開けてもらうとか、それでもなければそもそも出入りしないことで対応しています。
すごい。スマホもダメなんだろうか。不便だなぁ…。
一致判定アルゴリズムに寄るんじゃないかな。
指紋って線の合流や消失などの特徴点を検出して比較するっていうし「特徴点のN%が一致」だと通れないって事だとすると・・・「単純な流れの状態」も特徴として扱うシステムならマッチングできるような気がする。画像を自由変形して矛盾が生じないことを確認する認証とかもできるだろうし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
指紋認証を突破する者 (スコア:0)
この指紋を持っている人間は、どこかに実在してやしないか。
言い換えれば、指紋認証を突破する指を持つ者を、AIで予測したことになるのではないか。
Re: (スコア:0)
私の母は冬場になると自分の指紋認証も突破できなくなって、先日再登録した。
Re: (スコア:0)
たまには洗い物をやってあげなよ。親孝行できるのは今のうちだ。
Re: (スコア:0)
指紋でできるなら顔認証でもできるはず。どこでも顔パスの人は実在するのか!?
Re: (スコア:0)
その逆なら私です。
データセンターや企業のセキュリティルームなどで、大規模に指紋認証を展開しているところですと、
私は何をどうやっても通れません。代理店やメーカーの技術者まで立ち会ってもらったことがありますが、
要するに「特徴がなさ過ぎる」指紋なのだそうです。
お陰でそれらに出入りするときは、管理者の許可をもらって別の認証にするとか代理の方に開けてもらうとか、
それでもなければそもそも出入りしないことで対応しています。
Re: (スコア:0)
すごい。スマホもダメなんだろうか。不便だなぁ…。
Re: (スコア:0)
一致判定アルゴリズムに寄るんじゃないかな。
指紋って線の合流や消失などの特徴点を検出して比較するっていうし「特徴点のN%が一致」だと通れないって事だとすると・・・
「単純な流れの状態」も特徴として扱うシステムならマッチングできるような気がする。
画像を自由変形して矛盾が生じないことを確認する認証とかもできるだろうし。