アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
キーボード (スコア:2, 興味深い)
コンパクトなものもそうだし、メカニカルタッチのものが好きなひとの選択肢があまりなくなってしまうんじゃなかろうか。
Re:キーボード (スコア:2, 参考になる)
JustyのメカニカルキーボードのUS配列版 [justy.ne.jp]、愛用してます。
#カチャカチャいうキータイプの音がいいし、メンブレンスイッチとは
#打ってる感覚が格段に違ってて、非常に気持ちいいんですが、
#音はうるさいですね。
配列がUS配列で、メカニカルキーボードってのは、あとは
ダイアテックのもの [diatec.co.jp]か、
---- redbrick
Re:キーボード (スコア:1)
Re:キーボード (スコア:1)
違っているようです。
結構エスケープキー連打するので、"`/~"とESCを交換した状態なら、
使ってみたい気がします。
#IBMのUSキーボードは触ったことないなあ。
---- redbrick