アカウント名:
パスワード:
昔からあるね
さらに古くは人名漢字もこの手の問題ですよね。こちらは歴史を踏んでしまったので礼儀みたいになっているが...。(そもそも発端が誤字とか、〇〇時代に分家にあたって読みを変えて識別したとか、殿様と同じ文字は恐れ多いので変えましたとか...)
アーティストの表現の一環とはいえ、外部に不便を強いるのはよくない...基本的には代替文字を許容するのをルールにするのがよいと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
BOØWYみたいなもの (スコア:1)
昔からあるね
Re:BOØWYみたいなもの (スコア:1)
さらに古くは人名漢字もこの手の問題ですよね。
こちらは歴史を踏んでしまったので礼儀みたいになっているが...。
(そもそも発端が誤字とか、〇〇時代に分家にあたって読みを変えて識別したとか、殿様と同じ文字は恐れ多いので変えましたとか...)
アーティストの表現の一環とはいえ、外部に不便を強いるのはよくない...基本的には代替文字を許容するのをルールにするのがよいと思います。