アカウント名:
パスワード:
バイオスフィア2の実験を再開させよう地球上で地球環境を再現できなきゃ、火星上でできるわけがない
南極や水中では?
>水中今はなきあべのプールのアレみたいの
例のブール?
あの実験で、いちばん不足してたのは酸素でしたっけ。全体の面積はそこそこあっても、建物の高さは百メートルもないので、ちょっと光合成がうまくいかないと忽ち酸素濃度低下に苦しんだと。何度か外部から酸素を注入して凌いでいたとあります。
食糧も自給はかなりきつかったのですが、最初の実験終了時、メンバーは全員、極めて健康だった(=栄養失調にはならなかった)とのことです。
謎の酸素量減少は、コンクリートを酸化する形で吸着されたとかなんとか。酸素なんだからさまざまなものを酸化させてしまう危険は考慮する必用はあるが、それが予想以上だったらしい。
日照の問題はあるにせよ、火星だとあんまり太陽はあてにできないから、人工照明だのみだろう。つまりは発電機(原子炉?)が命の綱になる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
まずはじめに (スコア:0)
バイオスフィア2の実験を再開させよう
地球上で地球環境を再現できなきゃ、火星上でできるわけがない
Re:まずはじめに (スコア:1)
Re: (スコア:0)
南極や水中では?
Re:まずはじめに (スコア:1)
>水中
今はなきあべのプールのアレみたいの
Re: (スコア:0)
例のブール?
Re: (スコア:0)
あの実験で、いちばん不足してたのは酸素でしたっけ。
全体の面積はそこそこあっても、建物の高さは百メートルもないので、ちょっと光合成がうまくいかないと忽ち酸素濃度低下に苦しんだと。
何度か外部から酸素を注入して凌いでいたとあります。
食糧も自給はかなりきつかったのですが、最初の実験終了時、メンバーは全員、極めて健康だった(=栄養失調にはならなかった)とのことです。
Re: (スコア:0)
謎の酸素量減少は、コンクリートを酸化する形で吸着されたとかなんとか。
酸素なんだからさまざまなものを酸化させてしまう危険は考慮する必用はあるが、それが予想以上だったらしい。
日照の問題はあるにせよ、火星だとあんまり太陽はあてにできないから、人工照明だのみだろう。
つまりは発電機(原子炉?)が命の綱になる。