アカウント名:
パスワード:
他の大学でも点数操作やってるっていってなかったっけ?なぜか文科省公表してないけど。 公正を期すために名前公表してそっちも認定取り消さないと。
そこなんだよね。こんな事したら、認定取消続出になるんじゃないか。
それはそれで面白いので、いいぞもっとヤレ
自動車メーカーの完成検査制度と同じでもっと現実的な運用になればいいよ
元々私大の医学部は、国立大学に行けない落ちこぼれが行くところなので、認定が取り消されても大して問題ない。
点数操作ではないですけど。地域医療に従事する人材を養成する大学医学部の地域枠の学生は、医師国家試験の合格率が全国平均よりも最大4ポイント高いとの調査結果 [mainichi.jp]というお話の岩手医科大のからくりは「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」 [kahoku.co.jp]とか言って進級させないとかいう噂が。「大学は6年間に計3000万円以上を寄付するよう求める」が事実ならこれも入試の条件として明示しなければいけませんね。
だいぶトピから外れるけど、父親の主張が裁判で認定されたら賄賂なので(ただ私立学校なので刑法には触れないはず)「賄賂を贈って不正入学をさせる契約が履行されなかったからと返金を命じるのは公序良俗に反する」となって結局お金返ってこなそう。
金を持っている親に寄付を(実質)強要したって話なら父親の側には特に不正はない。
「成績が悪かったのではなく」って所がポイントね。
まぁ事実かどうかは分からんし、成績自体寄付の結果を受けて操作されうるものではあるのだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
あれあれ~?(コナンの声 (スコア:0)
他の大学でも点数操作やってるっていってなかったっけ?
なぜか文科省公表してないけど。
公正を期すために名前公表してそっちも認定取り消さないと。
Re:あれあれ~?(コナンの声 (スコア:2)
そこなんだよね。こんな事したら、認定取消続出になるんじゃないか。
Re: (スコア:0)
それはそれで面白いので、いいぞもっとヤレ
自動車メーカーの完成検査制度と同じでもっと現実的な運用になればいいよ
Re: (スコア:0)
元々私大の医学部は、国立大学に行けない落ちこぼれが行くところなので、認定が取り消されても大して問題ない。
Re:あれあれ~?(コナンの声 (スコア:1)
点数操作ではないですけど。
地域医療に従事する人材を養成する大学医学部の地域枠の学生は、医師国家試験の合格率が全国平均よりも最大4ポイント高いとの調査結果 [mainichi.jp]というお話の岩手医科大のからくりは「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」 [kahoku.co.jp]とか言って進級させないとかいう噂が。
「大学は6年間に計3000万円以上を寄付するよう求める」が事実ならこれも入試の条件として明示しなければいけませんね。
Re: (スコア:0)
だいぶトピから外れるけど、父親の主張が裁判で認定されたら賄賂なので(ただ私立学校なので刑法には触れないはず)
「賄賂を贈って不正入学をさせる契約が履行されなかったからと返金を命じるのは公序良俗に反する」となって
結局お金返ってこなそう。
Re: (スコア:0)
金を持っている親に寄付を(実質)強要したって話なら父親の側には特に不正はない。
「成績が悪かったのではなく」って所がポイントね。
まぁ事実かどうかは分からんし、成績自体寄付の結果を受けて操作されうるものではあるのだけど。