アカウント名:
パスワード:
おいら普通のフライパンで焼いてるけど。まず、鍋で茹でてザルで水切ってフライパンで焼いてソース掛けて・・・カップ焼きそばの作り方じゃねーけどな。
だいたい焼きもしないで焼きそばってどーよ?
いつも思うんだけど、焼きそばって焼いてるんじゃなくて炒めてるよね。// 中国語だとちゃんと炒麺。
「炒める」は「焼く」の一種のような。
油を外部から加えるかどうかの違い?溶けてきた材料の脂で料理する場合は焼くのような気がしますし
中国料理全否定
埼玉では「やきとり(豚・ボイル)」なるものが売られていると聴いたことがある
自衛隊さんの戦闘糧食のやきとりもレトルトパウチのボイルだよ
カップがついてきてるんだし、お湯を注いで指定より30秒短い時間で湯切りして、そのあと炒めればいいと思うんだが、最初から鍋で茹でるほうが美味しい?
#炒めるときは時間待つ間に野菜など炒めてそこに湯切りした麺を投入してるなぁ
ちゃんと計算されてるのに。角度とか。
味付けは発売開始以降一切変えておらず、ウスターソースは液体状で他社と違いあっさりした「まろやかソース」を使用し、そのソースを吸収しやすいように小麦の配合を工夫した麺を採用している[13]。この液体ソースを業界で初めて開発したのは、まるか食品である(それまでのカップ焼きそばは、全て「粉末ソース」であった)。また麺は具材を絡みやすくするために従来とは反対に粗い方の面を上にして容器に入っている[14]。
まるか食品 - Wikipedia [wikipedia.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
おいら普通のフライパンで (スコア:0)
おいら普通のフライパンで焼いてるけど。
まず、鍋で茹でてザルで水切ってフライパンで焼いてソース掛けて・・・
カップ焼きそばの作り方じゃねーけどな。
だいたい焼きもしないで焼きそばってどーよ?
Re: (スコア:0)
だいたい焼きもしないで焼きそばってどーよ?
いつも思うんだけど、焼きそばって焼いてるんじゃなくて炒めてるよね。
// 中国語だとちゃんと炒麺。
Re: (スコア:0)
「炒める」は「焼く」の一種のような。
Re: (スコア:0)
油を外部から加えるかどうかの違い?
溶けてきた材料の脂で料理する場合は焼くのような気がしますし
Re: (スコア:0)
中国料理全否定
Re: (スコア:0)
埼玉では「やきとり(豚・ボイル)」なるものが売られていると聴いたことがある
Re: (スコア:0)
自衛隊さんの戦闘糧食のやきとりもレトルトパウチのボイルだよ
Re: (スコア:0)
カップがついてきてるんだし、お湯を注いで指定より30秒短い時間で湯切りして、
そのあと炒めればいいと思うんだが、
最初から鍋で茹でるほうが美味しい?
#炒めるときは時間待つ間に野菜など炒めてそこに湯切りした麺を投入してるなぁ
Re: (スコア:0)
ちゃんと計算されてるのに。角度とか。
まるか食品 - Wikipedia [wikipedia.org]