アカウント名:
パスワード:
別に専用のホットプレートなんかなくても、フライパンがあればできる調理ですし。
ペヤングではないカップ焼きそばで実際に似た様な方法での調理はやったことがありますが、焼いた方がそりゃあ歯ごたえはよくなりますよ。具の追加もできるし、カップ焼きそばをよりおいしく食べることができるのは間違いないです。ただ、それならペヤングみたいなカップ焼きそばじゃなくて、袋麺タイプのやつを使った方が安いしゴミも少なくて済むので良いって結論になりますので、買ったとしてもほとんどの人は使って数回でお蔵入りするか、ペヤング以外のものの調理にしか使わなくなると思います。
実用的なグッズなら、レンジでカップ焼きそばが作れる容器(100円均一とかにあります)をお勧めします。湯切り用穴あき蓋が付いた耐熱プラスチックのどんぶりなんですが、水洗いした野菜の水切りとかにも使えて便利ですよ。
袋麺タイプのペヤングを売ってくれれば万事解決?
# わざわざ鍋を出して袋麺を調理するくらいならもう少しジャンキーじゃないものを作りたい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
まあ、グッズだから実用性は低くてもしょうがないか (スコア:1)
別に専用のホットプレートなんかなくても、フライパンがあればできる調理ですし。
ペヤングではないカップ焼きそばで実際に似た様な方法での調理はやったことがありますが、焼いた方がそりゃあ歯ごたえはよくなりますよ。具の追加もできるし、カップ焼きそばをよりおいしく食べることができるのは間違いないです。
ただ、それならペヤングみたいなカップ焼きそばじゃなくて、袋麺タイプのやつを使った方が安いしゴミも少なくて済むので良いって結論になりますので、買ったとしてもほとんどの人は使って数回でお蔵入りするか、ペヤング以外のものの調理にしか使わなくなると思います。
実用的なグッズなら、レンジでカップ焼きそばが作れる容器(100円均一とかにあります)をお勧めします。湯切り用穴あき蓋が付いた耐熱プラスチックのどんぶりなんですが、水洗いした野菜の水切りとかにも使えて便利ですよ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
袋麺タイプのペヤングを売ってくれれば万事解決?
# わざわざ鍋を出して袋麺を調理するくらいならもう少しジャンキーじゃないものを作りたい。