アカウント名:
パスワード:
私としては不正指令電磁的記録~として立件された事実について全く納得がいっていないのですが、弁護士を立てて裁判をしようとすると予想される罰金よりもはるかに高額が必要となってしまうのが事実です。
またサイバー事件の特性なのか担当する警察・検察が異常に遠方となってしまい、頻繁に足を運ぶだけでも金銭的・時間的な損失が非常に大きく、意見を主張することすらままならないのが実状です。事件自体とも私の所在地とも全く関係のない場所に通う費用を負担させられることに強い不満を感じますが、警察・検察ともに「原則として個々の事情は酌めない、呼び出しに応じなければ逮捕もありえる」の一点張りなので行かざるを得ません。
このような状況で正式裁判で抗弁するには百万円単位での金銭的な余裕がなければ難しいのではないでしょうか。かく言う私も恥ずかしながらそのような余裕がないため、略式起訴処分を受け入れざるを得ないというのが実状です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
Coinhive事件の当事者の一人です (スコア:1)
私としては不正指令電磁的記録~として立件された事実について全く納得がいっていないのですが、
弁護士を立てて裁判をしようとすると予想される罰金よりもはるかに高額が必要となってしまうのが事実です。
またサイバー事件の特性なのか担当する警察・検察が異常に遠方となってしまい、
頻繁に足を運ぶだけでも金銭的・時間的な損失が非常に大きく、意見を主張することすらままならないのが実状です。
事件自体とも私の所在地とも全く関係のない場所に通う費用を負担させられることに強い不満を感じますが、
警察・検察ともに「原則として個々の事情は酌めない、呼び出しに応じなければ逮捕もありえる」の一点張りなので行かざるを得ません。
このような状況で正式裁判で抗弁するには百万円単位での金銭的な余裕がなければ難しいのではないでしょうか。
かく言う私も恥ずかしながらそのような余裕がないため、略式起訴処分を受け入れざるを得ないというのが実状です。