アカウント名:
パスワード:
政治力でもってトップ技術者とみなされてるなら意味がないよね。全員の技術者に技術的にリスペクトしている社員をあげさせて、沢山の技術者に技術的な評価をされている人が見えてくるんじゃないかな。
社員投票で決めさせろとか、まさに政治力の評価方法じゃねえか
こういうのが企業のトップになったら地獄だな
より上層の非技術者や経営層の評価者だけに受けがいい政治力と、広く立場を問わず評価される力は違うんじゃないの。自分以外の全員を対象にした無記名投票ならば、自分が納得できる相手の給料を増やせるだけだし。
ん?普通選挙は政治力の影響は受けないとか寝言をいいたいのか?
んなわけねーだろ
これは選挙の話ではないですし。立候補者を大多数が選ぶものではなくて、全員が全員を評価するという点でもだいぶ違います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
評価が技術力じゃないと (スコア:2)
政治力でもってトップ技術者とみなされてるなら意味がないよね。
全員の技術者に技術的にリスペクトしている社員をあげさせて、
沢山の技術者に技術的な評価をされている人が見えてくるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
社員投票で決めさせろとか、まさに政治力の評価方法じゃねえか
こういうのが企業のトップになったら地獄だな
Re: (スコア:2)
より上層の非技術者や経営層の評価者だけに受けがいい政治力と、
広く立場を問わず評価される力は違うんじゃないの。
自分以外の全員を対象にした無記名投票ならば、
自分が納得できる相手の給料を増やせるだけだし。
Re: (スコア:0)
ん?
普通選挙は政治力の影響は受けないとか寝言をいいたいのか?
んなわけねーだろ
Re:評価が技術力じゃないと (スコア:2)
これは選挙の話ではないですし。
立候補者を大多数が選ぶものではなくて、全員が全員を評価するという点でもだいぶ違います。