アカウント名:
パスワード:
その前提というのは何か制度的機能的に実効性のあるものなんだろうか。言葉だけならそういう機能入れちゃえばいいってだけでしょ。
ARIBから認定かなんかされてないと売っちゃいけないのかな?LGなりHUAWAIなりガン無視して売って欲しい。
ARIB非準拠の機器にはB-CASカードが発行されない。
皮肉な話ですけど、TPPが批准されてしまって、今月末から発効するじゃないですか。そうなると、今のように「無料放送を暗号化して送信し、暗号解除にB-CASが必要になる」「B-CAS周りの回路の構築やB-CASの配布は、ARIBが認定した受像機にしか行わない」事で、参入障壁を築いてる日本のシステムって、海外企業からすれば、単なる参入障壁・非関税障壁に過ぎなくなる訳で。4Kなんかはもっと大変でしょうね。ARIB認定が必須だという前提で無料放送にも暗号かけてますけど、ARIB認定前提で暗号化かけてるのが閉鎖的だとして訴えられたら、かなりの確率で日本は負けるでしょうから。
同じような事はUSBやBluetoothでも行われていますが?ARIBの問題は仕様が不明瞭であったり手続きが明文化されていない事による参入障壁であって、利用に対する契約やしょうにんずみ機器前提ではない。
いくら利権団体が羨ましくて憎いからといって嘘を書くのは感心しない。ARIBの仕様は明確に文書化されてるし、曖昧な点はほとんどない。手続きもきちんと明文化されてる。参入障壁となってるのは、一部の手続きに会員全員の同意が必要なところ。
その部分もあるでしょうけど、
・放送波を(有料放送でなくても)原則暗号化する。・受信機内部でも、録画機能がある場合、暗号化してストレージに保存しないといけない。
と言うのは、日本独自の仕様のはずで、その要件を制定してるのがARIBで、満たしてないとテレビや録画装置として販売できない。って構造になってる訳ですよ。しかも、このARIB仕様のおかげで、「録画した物が別の録画機で見れない」などという笑えない話が、既に2K(現行)放送で頻発してる。
この辺りって、諸外国で比較的安価に流通してるISDB対応受像機や録画機・キャプチャーボードを排除する事につながってるし、日本対応のためだけに開発・生産コストを増加させてるので、ここらへんに関して「不快」と思ってる海外メーカがTPPを使ってきたらどうなるでしょうね。撤廃要求に動き出してもおかしくない。ということです。# 無料放送以外は別にあってもいい仕様なんですけどね。
細かいところにいちいち嘘を埋め込んでるのは、なんとかしてARIBを悪者になるように誘導したいのか、無知による誤解か、単に細かいところを疎かにする性格か。
ARIBの仕様上は暗号化必須ではない。常時スクランブルを選択してしるのは放送局各社。録画時の暗号化を指示するのも放送局各社が設定するCCI次第。
仕様を満たしていない機器の販売は自由にできる。B-CASカードが発行されないだけ。
海外用のUSBチューナー使っても日本のワンセグだったらそのまま見れますしB-CAS対応のチューナーソフト使えば日本の地デジ見れますよ
ファームウェアの放送波ダウンロードがNHKを使うことになってるとか
それで思ったけど、HDMI接続ディスプレイ+CSチューナーにC-CASのみとか一応できるけど、この場合でも払わないといけないんだろうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
前提 (スコア:0)
その前提というのは何か制度的機能的に実効性のあるものなんだろうか。
言葉だけならそういう機能入れちゃえばいいってだけでしょ。
Re: (スコア:0)
ARIBから認定かなんかされてないと売っちゃいけないのかな?
LGなりHUAWAIなりガン無視して売って欲しい。
Re: (スコア:0)
ARIB非準拠の機器にはB-CASカードが発行されない。
TPP(Re:前提 (スコア:1)
皮肉な話ですけど、TPPが批准されてしまって、今月末から発効するじゃないですか。
そうなると、今のように「無料放送を暗号化して送信し、暗号解除にB-CASが必要になる」「B-CAS周りの回路の構築やB-CASの配布は、ARIBが認定した受像機にしか行わない」事で、参入障壁を築いてる日本のシステムって、海外企業からすれば、単なる参入障壁・非関税障壁に過ぎなくなる訳で。
4Kなんかはもっと大変でしょうね。ARIB認定が必須だという前提で無料放送にも暗号かけてますけど、ARIB認定前提で暗号化かけてるのが閉鎖的だとして訴えられたら、かなりの確率で日本は負けるでしょうから。
Re: (スコア:0)
同じような事はUSBやBluetoothでも行われていますが?
ARIBの問題は仕様が不明瞭であったり手続きが明文化されていない事による参入障壁であって、利用に対する契約やしょうにんずみ機器前提ではない。
Re: (スコア:0)
いくら利権団体が羨ましくて憎いからといって嘘を書くのは感心しない。
ARIBの仕様は明確に文書化されてるし、曖昧な点はほとんどない。手続きもきちんと明文化されてる。
参入障壁となってるのは、一部の手続きに会員全員の同意が必要なところ。
Re:TPP(Re:前提 (スコア:1)
その部分もあるでしょうけど、
・放送波を(有料放送でなくても)原則暗号化する。
・受信機内部でも、録画機能がある場合、暗号化してストレージに保存しないといけない。
と言うのは、日本独自の仕様のはずで、その要件を制定してるのがARIBで、満たしてないとテレビや録画装置として販売できない。って構造になってる訳ですよ。
しかも、このARIB仕様のおかげで、「録画した物が別の録画機で見れない」などという笑えない話が、既に2K(現行)放送で頻発してる。
この辺りって、諸外国で比較的安価に流通してるISDB対応受像機や録画機・キャプチャーボードを排除する事につながってるし、日本対応のためだけに開発・生産コストを増加させてるので、ここらへんに関して「不快」と思ってる海外メーカがTPPを使ってきたらどうなるでしょうね。撤廃要求に動き出してもおかしくない。ということです。
# 無料放送以外は別にあってもいい仕様なんですけどね。
Re: (スコア:0)
細かいところにいちいち嘘を埋め込んでるのは、なんとかしてARIBを悪者になるように誘導したいのか、無知による誤解か、単に細かいところを疎かにする性格か。
ARIBの仕様上は暗号化必須ではない。常時スクランブルを選択してしるのは放送局各社。録画時の暗号化を指示するのも放送局各社が設定するCCI次第。
仕様を満たしていない機器の販売は自由にできる。B-CASカードが発行されないだけ。
Re: (スコア:0)
海外用のUSBチューナー使っても日本のワンセグだったらそのまま見れますし
B-CAS対応のチューナーソフト使えば日本の地デジ見れますよ
Re: (スコア:0)
ファームウェアの放送波ダウンロードがNHKを使うことになってるとか
Re: (スコア:0)
それで思ったけど、HDMI接続ディスプレイ+CSチューナーにC-CASのみとか一応できるけど、
この場合でも払わないといけないんだろうか?