アカウント名:
パスワード:
社交辞令ってわからない輩が大量にいて歓喜してるという事か。同じプログラマとして恥ずかしい。
社交辞令でも言ってくれたこと自体がうれしいんだよ。あるいは、社交辞令を言う価値はあると思ってくれていると。社交辞令を言う側も、無反応とか斜にかまえて毒吐かれるよりは、素直に喜んでくれた方が言い甲斐はあるじゃん。リップサービスはリップサービスとして素直に受け取って気分よくなる方がお互いにWIN-WINだよ。
>リップサービスはリップサービスとして素直に受け取って気分よくなる方がお互いにWIN-WINだよ。
そして大量のプログラムソースが彼女に送られてきたのであった
社交辞令で歓喜しちゃうんだ気持ち悪い
>社交辞令を言う価値はあると思ってくれていると。そりゃプライベートではなくて仕事で言ってるんだから報酬という価値はあるだろ。
社交辞令に対しては、なんらかの反応をするもんだよ。喜んだふりとかさ。キミは、社交辞令を無視しちゃうタイプ?それともムキになって反論するとか?それは社交辞令を解ってるって言えるのかね?
ありがとうございます。と社交辞令的にお礼を言うけど歓喜はしない。
お礼をは言わばLevel 1で、歓喜のふりは、Level 100ってとこじゃない?
まあ、本当に歓喜してる人もいそうな気はするけど、それはそれでいいじゃん。歓喜している本人以外は誰にも実害は無いんだし。そこで「よかったですね」って社交辞令も言えないようでは、いやはやなんとも。
せっかくアイドルがプログラマーの脚気を心配してくれているのに・・・
アイドル?
まあ社交辞令がメインだろうけど、上坂すみれは声優業界でも有数のインテリオタクだから、数十%は本気で言っている可能性はある。
ゲストに平沢進を呼ぶような人だしね。
社交辞令か、言葉だけじゃわからないけど、多分そうだろうね。動画があれば社交辞令でもどの程度かわかりやすいかもね
小さい時、アイドルグループにまったく興味を示さなかったのも「笑顔なのに目が怖い」「仲良しなのに睨み付けてる」など感じとって、当時理解できず不気味と感じてた為である。小さい子でも感じとれるのだから、顔に出るだろう
わからないのではなく、わかっていてもそうである方が嬉しいというだけ。
最近わかるようになったのならそういう言葉も出てくるんだろうけど、さらに一歩先の考え方をできるようになれよ。
>同じプログラマとして恥ずかしい。
同じプログラマとは思えない反応。
他人と接して話を合わせたりするのが無理なタイプは居ますね。
え?なんで恥ずかしいの?
これが正しいプログラマの反応。
お前さんは、その社交辞令すら言ってくれなかったじゃあねえか。
ただの営業トークでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
社交辞令 (スコア:0)
社交辞令ってわからない輩が大量にいて歓喜してるという事か。
同じプログラマとして恥ずかしい。
Re:社交辞令 (スコア:1)
社交辞令でも言ってくれたこと自体がうれしいんだよ。
あるいは、社交辞令を言う価値はあると思ってくれていると。
社交辞令を言う側も、無反応とか斜にかまえて毒吐かれるよりは、素直に喜んでくれた方が言い甲斐はあるじゃん。
リップサービスはリップサービスとして素直に受け取って気分よくなる方がお互いにWIN-WINだよ。
Re: (スコア:0)
>リップサービスはリップサービスとして素直に受け取って気分よくなる方がお互いにWIN-WINだよ。
そして大量のプログラムソースが彼女に送られてきたのであった
Re: (スコア:0)
社交辞令で歓喜しちゃうんだ気持ち悪い
Re: (スコア:0)
>社交辞令を言う価値はあると思ってくれていると。
そりゃプライベートではなくて仕事で言ってるんだから報酬という価値はあるだろ。
Re:社交辞令 (スコア:1)
社交辞令に対しては、なんらかの反応をするもんだよ。
喜んだふりとかさ。
キミは、社交辞令を無視しちゃうタイプ?
それともムキになって反論するとか?
それは社交辞令を解ってるって言えるのかね?
Re: (スコア:0)
ありがとうございます。と社交辞令的にお礼を言うけど歓喜はしない。
Re:社交辞令 (スコア:1)
お礼をは言わばLevel 1で、歓喜のふりは、Level 100ってとこじゃない?
まあ、本当に歓喜してる人もいそうな気はするけど、それはそれでいいじゃん。
歓喜している本人以外は誰にも実害は無いんだし。
そこで「よかったですね」って社交辞令も言えないようでは、いやはやなんとも。
Re: (スコア:0)
せっかくアイドルがプログラマーの脚気を心配してくれているのに・・・
Re: (スコア:0)
アイドル?
Re: (スコア:0)
まあ社交辞令がメインだろうけど、上坂すみれは声優業界でも有数のインテリオタクだから、数十%は本気で言っている可能性はある。
Re: (スコア:0)
ゲストに平沢進を呼ぶような人だしね。
Re: (スコア:0)
社交辞令か、言葉だけじゃわからないけど、多分そうだろうね。
動画があれば社交辞令でもどの程度かわかりやすいかもね
小さい時、アイドルグループにまったく興味を示さなかったのも
「笑顔なのに目が怖い」「仲良しなのに睨み付けてる」など感じとって、
当時理解できず不気味と感じてた為である。
小さい子でも感じとれるのだから、顔に出るだろう
Re: (スコア:0)
わからないのではなく、
わかっていてもそうである方が嬉しいというだけ。
最近わかるようになったのならそういう言葉も出てくるんだろうけど、
さらに一歩先の考え方をできるようになれよ。
Re: (スコア:0)
>同じプログラマとして恥ずかしい。
同じプログラマとは思えない反応。
他人と接して話を合わせたりするのが無理なタイプは居ますね。
Re: (スコア:0)
え?なんで恥ずかしいの?
これが正しいプログラマの反応。
Re: (スコア:0)
お前さんは、その社交辞令すら言ってくれなかったじゃあねえか。
Re: (スコア:0)
ただの営業トークでは?