アカウント名:
パスワード:
中途半端というか1ヶ月の執行猶予で何をすればいいのやら天皇のお気持ち表明から方針決定まで4ヶ月も何をやっていたんでしょうかマイナンバーや消費税の迷走共々官製のIT人災は平成が終わっても続きそうな
同感だな。これなら五月一日に発表の方がまだマシ。せっかく時間があったんだから、1年前には発表するのが本来。
何のために陛下が生前譲位を望まれたのか、まるで分かってない。
こんなギリギリの発表にした自民の保守派とか安倍総理とか、国民生活への影響を最小限にという今上陛下のお気持ちを無碍にして保守を名乗るとか、どれだけ厚い面の皮してるのか見てみたい。きっと10式戦車の装甲よりも厚いに違いない。
ほんにこれ。おこがましいにも程がある。
ほんと、遅すぎやわ!昨年の時点で発表しとけ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
6年後の昭和100年問題への対処が先? (スコア:0)
中途半端というか1ヶ月の執行猶予で何をすればいいのやら
天皇のお気持ち表明から方針決定まで4ヶ月も何をやっていたんでしょうか
マイナンバーや消費税の迷走共々官製のIT人災は平成が終わっても続きそうな
Re:6年後の昭和100年問題への対処が先? (スコア:2, すばらしい洞察)
同感だな。これなら五月一日に発表の方がまだマシ。
せっかく時間があったんだから、1年前には発表するのが本来。
何のために陛下が生前譲位を望まれたのか、まるで分かってない。
こんなギリギリの発表にした自民の保守派とか安倍総理とか、
国民生活への影響を最小限にという今上陛下のお気持ちを無碍にして保守を名乗るとか、どれだけ厚い面の皮してるのか見てみたい。
きっと10式戦車の装甲よりも厚いに違いない。
Re: (スコア:0)
ほんにこれ。
おこがましいにも程がある。
Re: (スコア:0)
ほんと、遅すぎやわ!
昨年の時点で発表しとけ!