アカウント名:
パスワード:
粗雑な詭弁に失笑せざるを得ない。この言い訳が通れば広告入れ放題の無敵状態が完成するな。
一定以上の規模のプロジェクトに限れば、今残っているOSSは、ソースコードを公開しているというエクスキューズ付きのアドウェアか、個人情報収集ツールか、自社サービスにロックインするための釣り餌ばかりだが、Firefoxもそれと変わらないことが明確になったというところか。自分たちは営利企業ではなく、昔ながらのフリーソフトウェア運動の生き残りだというふりをしているが、こんな詭弁でいつまでユーザーを騙せるものかね。むしろChromeとChromiumのように、商用ソフトウェアとそれ以外でブランチを分けたほうがまだ正直というものではないか。
「利益ではなく、人々のためのインターネット [mozilla.org]」とは、何だったのか。。
スラドの悪口はそこまでだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
広告表示が「Firefoxユーザーに感謝を示す」ためとか (スコア:0)
粗雑な詭弁に失笑せざるを得ない。この言い訳が通れば広告入れ放題の無敵状態が完成するな。
一定以上の規模のプロジェクトに限れば、今残っているOSSは、ソースコードを公開しているというエクスキューズ付きのアドウェアか、
個人情報収集ツールか、自社サービスにロックインするための釣り餌ばかりだが、Firefoxもそれと変わらないことが明確になったというところか。
自分たちは営利企業ではなく、昔ながらのフリーソフトウェア運動の生き残りだというふりをしているが、こんな詭弁でいつまでユーザーを騙せるものかね。
むしろChromeとChromiumのように、商用ソフトウェアとそれ以外でブランチを分けたほうがまだ正直というものではないか。
Re: (スコア:0)
「利益ではなく、人々のためのインターネット [mozilla.org]」とは、何だったのか。。
Re: (スコア:0)
スラドの悪口はそこまでだ