アカウント名:
パスワード:
時代は変わるもんだなぁと感心してしまった。
今回の件で、改めて中国の技術力の高さが証明されたのですが時代は変わったなぁと、だいぶむかしに日本企業が出資した月面探査なんかは、外的妨害で失敗した経緯を見ているので(報道上は機器故障で月面に衝突)
すごいなぁと
#今日4回チャレンジする
でも、日本ではいまだに「日本すげえ」「中国の技術なんてゴミだろ」という印象を持つ人が大半という、ね。今の日本企業の最高益も、海外景気のおかげなのと、日本人の賃金増やさないから実現できてるってもんだし、競争力が強くなってるからではないし。ドル高でも力強く成長できるアメリカと円高で絶望する日本。まぁ中国も資金じゃぶじゃぶ&元安のおかげではあるが、日本と違ってちゃんと次世代事業にリスクとって莫大な投資してる。
>でも、日本ではいまだに「日本すげえ」「中国の技術なんてゴミだろ」という印象を持つ人が大半という、ね。当たり前だろ生活にかかわる(インフラを含む)民生品の品質はいまだに中国は日本に遠く及ばない極々一部の分野だけを見て「中国すげー日本抜いた」なんて言うほうが頭おかしい
> 生活にかかわる(インフラを含む)民生品の品質はいまだに中国は日本に遠く及ばない 一昔前ならこうゆう文脈では「ハイテク製品」が主語だったけど、それは消えてインフラとかになったのが物悲しい。最後に残るのはコメかな。
お前わかってないな
パン派なんですか?
米第一主義とパン・アメリカ主義の対立
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Re:むかし (スコア:1)
時代は変わるもんだなぁと感心してしまった。
今回の件で、改めて中国の技術力の高さが証明されたのですが
時代は変わったなぁと、だいぶむかしに日本企業が出資した
月面探査なんかは、外的妨害で失敗した経緯を見ているので
(報道上は機器故障で月面に衝突)
すごいなぁと
#今日4回チャレンジする
Re: (スコア:0)
でも、日本ではいまだに「日本すげえ」「中国の技術なんてゴミだろ」という印象を持つ人が大半という、ね。
今の日本企業の最高益も、海外景気のおかげなのと、日本人の賃金増やさないから実現できてるってもんだし、競争力が強くなってるからではないし。
ドル高でも力強く成長できるアメリカと円高で絶望する日本。
まぁ中国も資金じゃぶじゃぶ&元安のおかげではあるが、日本と違ってちゃんと次世代事業にリスクとって莫大な投資してる。
Re: (スコア:0)
>でも、日本ではいまだに「日本すげえ」「中国の技術なんてゴミだろ」という印象を持つ人が大半という、ね。
当たり前だろ
生活にかかわる(インフラを含む)民生品の品質はいまだに中国は日本に遠く及ばない
極々一部の分野だけを見て「中国すげー日本抜いた」なんて言うほうが頭おかしい
Re: (スコア:0)
> 生活にかかわる(インフラを含む)民生品の品質はいまだに中国は日本に遠く及ばない
一昔前ならこうゆう文脈では「ハイテク製品」が主語だったけど、それは消えてインフラとかになったのが物悲しい。
最後に残るのはコメかな。
Re: (スコア:0)
お前わかってないな
Re: (スコア:0)
パン派なんですか?
Re: (スコア:0)
Re:むかし (スコア:1)
米第一主義とパン・アメリカ主義の対立