アカウント名:
パスワード:
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0509/02/news107.html [atmarkit.co.jp]>なお、名刺に記載された情報を利用したDMの送付などは目的外利用となります。>そのような利用をする場合には、本人の同意を得る必要があります。
よりによって名刺交換をした人が、有料の社員教育セミナーの宣伝を送ってきて、「御社では、個人情報保護法の研修はやってないんでしょうかね?」と、よほどチクリとやってやろうと思いましたが。( 大人なんで実際には「送らないでね」とだけ返事)
君の貼ったリンク先は2005年の記事で、2008年の特定電子メール法改正を反映してないのよね。2008年の改正の時にオプトインのルールが整備されて、一緒に名刺をもらったときの扱いとかのガイドラインも整備されたのよ。
無知なメールを送って恥を晒さなくて良かったですね。後出しで2008年以前の話とか言い出しそうだけど。
これ(PDF) [soumu.go.jp]かしら。知らなかった。煽りだけど参考になる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
個人情報保護法の観点 (スコア:1)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0509/02/news107.html [atmarkit.co.jp]
>なお、名刺に記載された情報を利用したDMの送付などは目的外利用となります。
>そのような利用をする場合には、本人の同意を得る必要があります。
よりによって名刺交換をした人が、有料の社員教育セミナーの宣伝を送ってきて、
「御社では、個人情報保護法の研修はやってないんでしょうかね?」と、よほどチクリとやってやろうと思いましたが。
( 大人なんで実際には「送らないでね」とだけ返事)
Re: (スコア:0)
君の貼ったリンク先は2005年の記事で、2008年の特定電子メール法改正を反映してないのよね。2008年の改正の時にオプトインのルールが整備されて、一緒に名刺をもらったときの扱いとかのガイドラインも整備されたのよ。
無知なメールを送って恥を晒さなくて良かったですね。
後出しで2008年以前の話とか言い出しそうだけど。
Re:個人情報保護法の観点 (スコア:1)
これ(PDF) [soumu.go.jp]かしら。
知らなかった。
煽りだけど参考になる。