アカウント名:
パスワード:
>バックグラウンドで動作する機能も設けられていないためはい、大嘘。普通に明示しないまま自動実行するよね。摘発されたサイトもそうだったろうが。
>設定値が0.5(CPU使用率50%)であれば、0.5以下しか扱わないアプリは影響を受けない。はい、大嘘。受けます。0.2が三つ上がってたら?そもそもOS使用分は?そもそも他のアプリは「CPU常時使用」じゃないのが殆どだろうに。
今時立ち上げてるアプリが一つしかないわけなかろうに。CPUを一つのアプリで50%も常時食ったら、ほかのソフトの動作や新しく立ち上げるアプリの起動は相当影響受けます。
この時と貴方で「バックグラウンド」の定義が違うよね
そんなすぐわかることを無視して突っ込むあたり、ただ罵詈雑言を並べ立ててストレス解消したいだけなんだな、と言うのが透けて見えてゲンナリ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
なんか、この件については、ひろみちゅ嘘ばかりだな。 (スコア:0, 荒らし)
>バックグラウンドで動作する機能も設けられていないため
はい、大嘘。普通に明示しないまま自動実行するよね。摘発されたサイトもそうだったろうが。
>設定値が0.5(CPU使用率50%)であれば、0.5以下しか扱わないアプリは影響を受けない。
はい、大嘘。受けます。0.2が三つ上がってたら?そもそもOS使用分は?
そもそも他のアプリは「CPU常時使用」じゃないのが殆どだろうに。
今時立ち上げてるアプリが一つしかないわけなかろうに。CPUを一つのアプリで50%も常時食ったら、ほかのソフトの動作や
新しく立ち上げるアプリの起動は相当影響受けます。
Re:なんか、この件については、ひろみちゅ嘘ばかりだな。 (スコア:0)
この時と貴方で「バックグラウンド」の定義が違うよね
そんなすぐわかることを無視して突っ込むあたり、
ただ罵詈雑言を並べ立ててストレス解消したいだけなんだな、と言うのが透けて見えてゲンナリ