アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ちゅうことは、、、 (スコア:0)
おーぷんそーすとして
公開されるんだろうか?
と 問い詰めたい
Re:ちゅうことは、、、 (スコア:2, すばらしい洞察)
OS である Linux と、アプリケーションのライセンスはわけて考える必要があります。Linux カーネルは GPL ですが、アプリケーションとは「プログラムの結合」にあたらず、アプリケーションのライセンスは何でも良い訳です(参考
Re:ちゅうことは、、、 (スコア:1)
もっというと、ライブラリの関係でGPLを適用することになっても、
発注元にソースを提供するだけですむのではないですか?
そんなの、ソフト屋さんならどこもやってると思うけど。
#ソースは提供す
鍋太郎
Re:ちゅうことは、、、 (スコア:3, 参考になる)
> 発注元にソースを提供するだけですむのではないですか?
GPL は「改変を加えて、公開せずに個人的に使うのば自由」で、しかもこの場合は「内部的に利用」にあたると思うために、その通りだと思います。 ( GNU GPLに関して良く聞かれる質問 を参照して下さい。)
ちなみに、 [gnu.org]GPLでは、改変した点をクライアントがOKを出すまで公開しない [gnu.org] 事も可能なようです。