アカウント名:
パスワード:
日本のお家芸となりつつある
100%無謬ってのはファンタジーだとは思うんである程度は仕方ないと思うよ。でも発覚した問題に対しての対処が余にも。責任はほぼ無しで実質お咎め無しの上、問題指摘した方に攻撃が行われるって状況では。
2004年に東京都を抽出調査に変えたとき、データに抽出率逆数をかける復元をシステム担当者が忘れたバグに尽きる。これはCOBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず、そのミスがチェックできないので、去年まで誰もが「逆数をかけているもの」と考えて処理していた。http://agora-web.jp/archives/2036852.html [agora-web.jp]
COBOLって言っとけば、高齢者のせいにできるからね
でも基本的に集計の担当は、大抵電卓で再チェックする筈なんだよね。それで問題ないとなっているのであれば、もともとそう計算するのを目的にして居るのだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
改ざん偽装隠ぺい (スコア:0)
日本のお家芸となりつつある
Re: (スコア:1)
100%無謬ってのはファンタジーだとは思うんである程度は仕方ないと思うよ。
でも発覚した問題に対しての対処が余にも。
責任はほぼ無しで実質お咎め無しの上、問題指摘した方に攻撃が行われるって状況では。
件の改竄偽装隠蔽は、オワコンCOBOLシステムのせいとする説 (スコア:0)
2004年に東京都を抽出調査に変えたとき、データに抽出率逆数をかける復元をシステム担当者が忘れたバグに尽きる。
これはCOBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず、そのミスがチェックできないので、去年まで誰もが「逆数をかけているもの」と考えて処理していた。
http://agora-web.jp/archives/2036852.html [agora-web.jp]
Re: (スコア:0)
担当者2人で中身読んでダブルチェックとか言ってるようじゃ
Excelマクロで作ったって同じミスするだろ
Re:件の改竄偽装隠蔽は、オワコンCOBOLシステムのせいとする説 (スコア:0)
COBOLって言っとけば、高齢者のせいにできるからね
Re: (スコア:0)
でも基本的に集計の担当は、大抵電卓で再チェックする筈なんだよね。
それで問題ないとなっているのであれば、もともとそう計算するのを目的にして居るのだろう。