アカウント名:
パスワード:
サードパーティーのセキュリティ、問題ばっかりだな。Windows Defenderとかで十分だな。トラブル多すぎ。
皆勝手に復号できるなら完全HTTPS化なんてなんの役にも立たないというだけでは。
いや、ローカルで MitM やってるってのが問題なんでしょ。セキュリティソフト自らセキュリティをぶち壊してるんだから。
というか、LenovoのPCでさんざん問題になったSuperfish [wikipedia.org]と全く同じですよねぇ。
関連リンクにあるけどこいつら過去にTLS 1.3も邪魔してるからな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
完全HTTPS化 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
サードパーティーのセキュリティ、問題ばっかりだな。
Windows Defenderとかで十分だな。トラブル多すぎ。
Re: (スコア:0)
皆勝手に復号できるなら完全HTTPS化なんてなんの役にも立たないというだけでは。
Re: (スコア:0)
いや、ローカルで MitM やってるってのが問題なんでしょ。
セキュリティソフト自らセキュリティをぶち壊してるんだから。
Re: (スコア:0)
というか、LenovoのPCでさんざん問題になったSuperfish [wikipedia.org]と全く同じですよねぇ。
Re: (スコア:0)
関連リンクにあるけどこいつら過去にTLS 1.3も邪魔してるからな