アカウント名:
パスワード:
当人同士が直接話すと問題になることを、うまく間に入ってコミュニケーション取る役割の人っていろんなシーンにいるもんな
人間がやるより、A.I.とかロボットの方がよりそういう仲介役に向くケースもあると思う
そして、結婚後も夫婦の会話はロボット経由に。
夫ロボ「……なんか、この味噌汁薄くない?」妻ロボ「自分は食べるだけのくせに。嫌なら食うな」夫ロボ「あー、うん。ごめん」
妻(自分が思った通り話してくれた!)夫(自分が思った通り話しやがった……)
ロボットが会話を代行…これなら何とかなるかも、、、という人ばかり集ったからじゃないかな?まあ超奥手な人同士をくっつけるためにこんな催しがあっていいとは思うけど
この手のネタ(とあえて書きますが)を面白がれる人だけが集まるイベントになるわけですから、その時点で価値観や物の見方にある程度フィルタリングがかかり、似た価値観の人との縁づくりができるという点ではありかもしれません。
結婚したはいいけど一緒に暮らしてみたら物の価値観違いすぎ、ってのはけっこうつらいぞ(バツ一経験談)
うーん、一説には味覚とセックスの相性さえ合えばよいというのを聞いたことある
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
これはうまい (スコア:0)
当人同士が直接話すと問題になることを、うまく間に入って
コミュニケーション取る役割の人っていろんなシーンにいるもんな
人間がやるより、A.I.とかロボットの方がよりそういう仲介役に向くケースもあると思う
Re:これはうまい (スコア:5, おもしろおかしい)
そして、結婚後も夫婦の会話はロボット経由に。
夫ロボ「……なんか、この味噌汁薄くない?」
妻ロボ「自分は食べるだけのくせに。嫌なら食うな」
夫ロボ「あー、うん。ごめん」
妻(自分が思った通り話してくれた!)
夫(自分が思った通り話しやがった……)
Re: (スコア:0)
ロボットが会話を代行…これなら何とかなるかも、、、という人ばかり集ったからじゃないかな?
まあ超奥手な人同士をくっつけるためにこんな催しがあっていいとは思うけど
Re: (スコア:0)
この手のネタ(とあえて書きますが)を面白がれる人だけが集まるイベントになるわけですから、
その時点で価値観や物の見方にある程度フィルタリングがかかり、似た価値観の人との縁づくりが
できるという点ではありかもしれません。
結婚したはいいけど一緒に暮らしてみたら物の価値観違いすぎ、ってのはけっこうつらいぞ(バツ一経験談)
Re: (スコア:0)
うーん、一説には味覚とセックスの相性さえ合えばよいというのを聞いたことある