アカウント名:
パスワード:
IEが一番で、Media Playerが二番で、三番がメモ帳かな。その次くらいに使われてるような気がする。
>IEが一番で、Media Playerが二番で、三番がメモ帳かな。
IEはそれでしか正常に表示できないサイト開くときには使ってるけどそれ以外はどれも使ってなかった、ペイントもメモ帳もMediaPlayerも今のPCでは一回も開いてなかった。標準付属で一番使ってるのはExplorer、次がPower shellとResource Monitorかもしれない。
出先で借りたPCで文書開いたり書いたりするにはメモ帳は便利。そこでWebが使えたらkeep使っちゃうけど。
一番使ってるWindows標準付属アプリはデスクトップウィンドウマネージャーとサービスホストかな……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
利用頻度が高い標準付属アプリだと思う (スコア:3, すばらしい洞察)
IEが一番で、Media Playerが二番で、三番がメモ帳かな。
その次くらいに使われてるような気がする。
Re: (スコア:1)
>IEが一番で、Media Playerが二番で、三番がメモ帳かな。
IEはそれでしか正常に表示できないサイト開くときには使ってるけどそれ以外はどれも使ってなかった、ペイントもメモ帳もMediaPlayerも今のPCでは一回も開いてなかった。
標準付属で一番使ってるのはExplorer、次がPower shellとResource Monitorかもしれない。
出先で借りたPCで文書開いたり書いたりするにはメモ帳は便利。
そこでWebが使えたらkeep使っちゃうけど。
Re:利用頻度が高い標準付属アプリだと思う (スコア:1)
一番使ってるWindows標準付属アプリは
デスクトップウィンドウマネージャーとサービスホストかな……