アカウント名:
パスワード:
もうあるがなhttp://www.niwashigoto-hiroba.com/index.php [niwashigoto-hiroba.com]
マジレスすると、従来のこの手の製品は途上国に置いて環境を改善するのにはまったく向かない。
せいぜい一日数回程度の処理能力しかなくって、ほとんど人が来ないような山小屋向き。途上国に置くと一家族に一つでもたぶん足りない。その上途上国の環境にまったく合わない。特に湿度が極端に低い環境では絶望的。さらに言うと価格も論外。
ゲイツが言ってるのは、この辺を解決する技術のこと。
日本の農村地帯は下水道が普及してないと思うが、各家で浄化槽を設けてるよ風呂や流しの水は垂れ流しだったからねhttps://kakaku.com/search_results/%8D%87%95%B9%8F%F2%89%BB%91%85+5%90l%91%85/ [kakaku.com]
うちの実家はまだ風呂や洗濯等の生活排水は地山に垂れ流しだなぁ…下水どころか側溝すらないんで仕方がない
エジプトのトイレは勝手に乾燥して風が吹き飛ばしてくれるってジョジョで言ってた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
下水道なしに衛生を保てるトイレ (スコア:0)
もうあるがな
http://www.niwashigoto-hiroba.com/index.php [niwashigoto-hiroba.com]
Re:下水道なしに衛生を保てるトイレ (スコア:3, 参考になる)
マジレスすると、従来のこの手の製品は途上国に置いて環境を改善するのにはまったく向かない。
せいぜい一日数回程度の処理能力しかなくって、ほとんど人が来ないような山小屋向き。途上国に置くと一家族に一つでもたぶん足りない。
その上途上国の環境にまったく合わない。特に湿度が極端に低い環境では絶望的。
さらに言うと価格も論外。
ゲイツが言ってるのは、この辺を解決する技術のこと。
Re: (スコア:0)
日本の農村地帯は下水道が普及してないと思うが、各家で浄化槽を設けてるよ
風呂や流しの水は垂れ流しだったからね
https://kakaku.com/search_results/%8D%87%95%B9%8F%F2%89%BB%91%85+5%90l%91%85/ [kakaku.com]
Re: (スコア:0)
うちの実家はまだ風呂や洗濯等の生活排水は地山に垂れ流しだなぁ…
下水どころか側溝すらないんで仕方がない
Re: (スコア:0)
エジプトのトイレは勝手に乾燥して風が吹き飛ばしてくれるってジョジョで言ってた。