アカウント名:
パスワード:
ミニスカブルマな女の子が網付き棒持って走り回る競技だっけ?と思ったけどそれはホッケーだった
スポーツも興梠の俗称もなんで「クリケット」になったんだろう?
> ミニスカブルマな女の子が網付き棒持って走り回る競技だっけ?> と思ったけどそれはホッケーだった
網ついてるのはラクロスじゃないかな。
明確にはなってないようだけど、古い言語で「棒」を意味する語を元にしているみたい<スポーツのクリケット#Wikipediaをつらつら眺める範囲では(笑)
コオロギのほうはわからん。
クリケットって確か種族に刻み込まれた宇宙戦争の記憶がゆがんで出てきたものだから何かそこらへんに語源があるのかも。
つまり高次元生命の三次元での出方がハツカネズミだったりマットレスが生きていたりしたように宇宙戦争をおっぱじめた惑星クリキットの知的生命がコオロギ型だったのか!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
クリケットって (スコア:0)
ミニスカブルマな女の子が網付き棒持って走り回る競技だっけ?
と思ったけどそれはホッケーだった
スポーツも興梠の俗称もなんで「クリケット」になったんだろう?
Re:クリケットって (スコア:1)
> ミニスカブルマな女の子が網付き棒持って走り回る競技だっけ?
> と思ったけどそれはホッケーだった
網ついてるのはラクロスじゃないかな。
Re: (スコア:0)
明確にはなってないようだけど、古い言語で「棒」を意味する語を元にしているみたい<スポーツのクリケット
#Wikipediaをつらつら眺める範囲では(笑)
コオロギのほうはわからん。
Re: (スコア:0)
クリケットって確か種族に刻み込まれた宇宙戦争の記憶がゆがんで出てきたものだから
何かそこらへんに語源があるのかも。
Re: (スコア:0)
つまり高次元生命の三次元での出方がハツカネズミだったりマットレスが生きていたりしたように
宇宙戦争をおっぱじめた惑星クリキットの知的生命がコオロギ型だったのか!