アカウント名:
パスワード:
もっと正しい方法で県警に抗議するルートは無いんだろか?無いなら俺ら国民が作る必要があるよね。
抗議のために違法行為をするのはテロリストと同じです.
そもそもこれは法律の問題です.警察は法に従って動いているだけなので警察に抗議するのは筋違いです.意味がありません.無駄です.
行動を起こすなら,目標は法律を変えることにすべきです.その手段は,国会議員に直接の協力を仰ぐとか,合法的にデモをして間接的に世論や国会などを動かすなどです.
法律は,法律を変える方法も定義しています.つまり,法を理解して,法に従う,それが正しい方法です.みんなで逮捕されようなんて発想は幼稚すぎます.
それは明らかに間違いですね。憲法が最高法規で、憲法に反する法律は無効です。法律が学問の自由や表現の自由の侵害と思うなら、違法行為をやってもいいんですよ。そのことによって逮捕されて裁判を受けるのは国民の権利です。そう憲法に書いてあります。
ダイアログがループ表示するようなJavaScriptのリンク貼りまくるなんて、公共の福祉に反してるだろ。憲法をもとに考えてもその13歳はNGだわ。いままで放置されてたほうが不思議。
※ちょっと詳しい人ならCtrl+Alt+Del→タスクマネージャーで止められるけど、 知らない人は慌てるだろ。
タブ閉じるって知恵くらい小学生でも持ってる
ダイアログ消さないとタブ閉じることすらできないんだが・・・
> ダイアログがループ表示するようなJavaScriptのリンク貼りまくるなんて、公共の福祉に反してるだろ。
公共の福祉も軽くなったもんだな。俺が迷惑だと思うものは公共の福祉に反するって?こんなもののために戦後さんざん議論してたんじゃないだろうに。あきれかえったわ。
まぁ、法律の成立背景からして運用でよしなにするので条文曖昧にしとくよ、ってなもんだったらしいので、運用がグダグダ、となればまずとんとよしなに出来なかった無能な運用者共を片付けといてから、運用カバー前提の法律出してくるお馬鹿さんも潰しましょうぜ?
普通に公安委員会に苦情申し立てすりゃ良いだろ
抗議って言っても、警察としては事実確認して書類送検して罰金取れる事案だから痛くも痒くもないよねスピード違反のネズミ取りより楽な仕事でしょ
サイバーネズミ捕りみたいなのをやればいいのに。無修正エロ画像や画像コピペしただけで罰金とかウマウマじゃないか。この分野で天下り団体作っていいと思うよ。
穿った見方してみると、今やると人手を増やす必要があるから様子見してる。10数年後くらい先の自動運転車とか出てきて、リアルネズミ取りの人手が余ったあたりでサイバーネズミ取りに以降する計画とか考えてるのだろう。これで、今いる人の将来の仕事が確保できる。
ネズミ取りのいいところは「現行犯」で逮捕できるところなので、サイバー関連はまず調査なので難しいかな
#県警がビッグブラザーを従えてたら別かも
このテの警察を相手にする場合は議員さんを動かすのが早いです。警察は一般市民には横暴でも議員様には頭が上がらんので。
# なのでなにげに議員の奥さんとコネがあると楽らしい(謎
問題が違う事だからできた事ではあるんだけど、この抗議のやり方を見ると、坊主だってできるもんって優れてたんだなって痛感。この抗議のやり方で簡単に対処できずに困る人が出たらどうするんだろう。最低限「このウィンドウはOKボタンを押しても消えませんが、ブラウザのタブを閉じれば消せます。タブの消し方は~」みたいな対処法は書いておくべきなんじゃないのかな。ブラウザはクラッシュしないし、だれでも簡単に対処できるからブラクラと呼べるようなものじゃないし、逮捕の必要もないというなら、幼児や高齢者、猫なんかがタブやブラウザを閉じて、簡単に問題に対処する動画でも公開すれば良いと思う。
昔の2chのノリそのままっすね
これ警察への抗議ではなくて司法へ判断を求めての行動じゃないのかなぁ?逮捕された上で無罪の判決を勝ち取るのを目的にしている様に思う。
#全ては裁判の機会すら認められなかった少女のために。
立法時の「不正指令電磁的記録に該当しない例」に一つ一つ判例を出していくと。
不正指令電磁的記録は、法案審議時にどう定義されたかhttps://www.recfor.net/jeans/index.php?itemid=946 [recfor.net]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
もうちょっと正しい方法はないんだろうか (スコア:0)
もっと正しい方法で県警に抗議するルートは無いんだろか?
無いなら俺ら国民が作る必要があるよね。
Re:もうちょっと正しい方法はないんだろうか (スコア:2, すばらしい洞察)
抗議のために違法行為をするのはテロリストと同じです.
そもそもこれは法律の問題です.
警察は法に従って動いているだけなので警察に抗議するのは筋違いです.意味がありません.無駄です.
行動を起こすなら,目標は法律を変えることにすべきです.
その手段は,国会議員に直接の協力を仰ぐとか,合法的にデモをして間接的に世論や国会などを動かすなどです.
法律は,法律を変える方法も定義しています.つまり,法を理解して,法に従う,それが正しい方法です.
みんなで逮捕されようなんて発想は幼稚すぎます.
違法行為をするのも逮捕されて裁判を受けるのも国民の権利ですよ (スコア:1)
それは明らかに間違いですね。
憲法が最高法規で、憲法に反する法律は無効です。
法律が学問の自由や表現の自由の侵害と思うなら、違法行為をやってもいいんですよ。
そのことによって逮捕されて裁判を受けるのは国民の権利です。
そう憲法に書いてあります。
Re: (スコア:0)
ダイアログがループ表示するようなJavaScriptのリンク貼りまくるなんて、公共の福祉に反してるだろ。
憲法をもとに考えてもその13歳はNGだわ。
いままで放置されてたほうが不思議。
※ちょっと詳しい人ならCtrl+Alt+Del→タスクマネージャーで止められるけど、
知らない人は慌てるだろ。
Re: (スコア:0)
タブ閉じるって知恵くらい小学生でも持ってる
Re: (スコア:0)
ダイアログ消さないとタブ閉じることすらできないんだが・・・
Re: (スコア:0)
> ダイアログがループ表示するようなJavaScriptのリンク貼りまくるなんて、公共の福祉に反してるだろ。
公共の福祉も軽くなったもんだな。
俺が迷惑だと思うものは公共の福祉に反するって?
こんなもののために戦後さんざん議論してたんじゃないだろうに。
あきれかえったわ。
Re:もうちょっと正しい方法はないんだろうか (スコア:1)
そうじゃないっていうのが、抗議ポイントなのでは。
Re: (スコア:0)
まぁ、法律の成立背景からして運用でよしなにするので条文曖昧にしとくよ、ってなもんだったらしいので、
運用がグダグダ、となればまずとんとよしなに出来なかった無能な運用者共を片付けといてから、
運用カバー前提の法律出してくるお馬鹿さんも潰しましょうぜ?
Re: (スコア:0)
普通に公安委員会に苦情申し立てすりゃ良いだろ
Re: (スコア:0)
抗議って言っても、警察としては事実確認して書類送検して罰金取れる事案だから痛くも痒くもないよね
スピード違反のネズミ取りより楽な仕事でしょ
Re: (スコア:0)
サイバーネズミ捕りみたいなのをやればいいのに。無修正エロ画像や画像コピペしただけで罰金とかウマウマじゃないか。
この分野で天下り団体作っていいと思うよ。
Re: (スコア:0)
穿った見方してみると、今やると人手を増やす必要があるから様子見してる。
10数年後くらい先の自動運転車とか出てきて、リアルネズミ取りの人手が余ったあたりで
サイバーネズミ取りに以降する計画とか考えてるのだろう。
これで、今いる人の将来の仕事が確保できる。
Re: (スコア:0)
ネズミ取りのいいところは「現行犯」で逮捕できるところなので、
サイバー関連はまず調査なので難しいかな
#県警がビッグブラザーを従えてたら別かも
Re: (スコア:0)
このテの警察を相手にする場合は議員さんを動かすのが早いです。
警察は一般市民には横暴でも議員様には頭が上がらんので。
# なのでなにげに議員の奥さんとコネがあると楽らしい(謎
Re: (スコア:0)
問題が違う事だからできた事ではあるんだけど、この抗議のやり方を見ると、
坊主だってできるもんって優れてたんだなって痛感。
この抗議のやり方で簡単に対処できずに困る人が出たらどうするんだろう。
最低限「このウィンドウはOKボタンを押しても消えませんが、
ブラウザのタブを閉じれば消せます。タブの消し方は~」
みたいな対処法は書いておくべきなんじゃないのかな。
ブラウザはクラッシュしないし、だれでも簡単に対処できるからブラクラと
呼べるようなものじゃないし、逮捕の必要もないというなら、
幼児や高齢者、猫なんかがタブやブラウザを閉じて、
簡単に問題に対処する動画でも公開すれば良いと思う。
Re: (スコア:0)
昔の2chのノリそのままっすね
Re: (スコア:0)
これ警察への抗議ではなくて司法へ判断を求めての行動じゃないのかなぁ?
逮捕された上で無罪の判決を勝ち取るのを目的にしている様に思う。
#全ては裁判の機会すら認められなかった少女のために。
Re: (スコア:0)
これ警察への抗議ではなくて司法へ判断を求めての行動じゃないのかなぁ?
逮捕された上で無罪の判決を勝ち取るのを目的にしている様に思う。
立法時の「不正指令電磁的記録に該当しない例」に一つ一つ判例を出していくと。
不正指令電磁的記録は、法案審議時にどう定義されたか
https://www.recfor.net/jeans/index.php?itemid=946 [recfor.net]