アカウント名:
パスワード:
> 絶対終わらないから諦めムードで5月の連休は消滅した
どうせ終わらないんだから、連休は休めよてか、5/1に改修間に合わせなきゃいけないのって、新聞の日付欄くらいしか思いつかないけど、どんな案件があんの?
・出力書類の日付フォーマットが元号での年月日・コード中に元号がハードコードされておりしかもそれが色々なところに分散・ウン十年にわたってメンテされていたコードでその全貌が把握されていない
そんなシステムなら5/1をすぎても当分平成31年って出力してもらったほうが安全なんじゃないの?重箱の隅つつきたいマンが騒ぐ以外に何か問題あんの?5/1に間に合わせなきゃいけないって理由がわかんないんだよなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
諦め方が足りてないな (スコア:3, 興味深い)
> 絶対終わらないから諦めムードで5月の連休は消滅した
どうせ終わらないんだから、連休は休めよ
てか、5/1に改修間に合わせなきゃいけないのって、
新聞の日付欄くらいしか思いつかないけど、どんな案件があんの?
Re:諦め方が足りてないな (スコア:0)
・出力書類の日付フォーマットが元号での年月日
・コード中に元号がハードコードされておりしかもそれが色々なところに分散
・ウン十年にわたってメンテされていたコードでその全貌が把握されていない
Re: (スコア:0)
そんなシステムなら5/1をすぎても当分平成31年って出力してもらったほうが安全なんじゃないの?
重箱の隅つつきたいマンが騒ぐ以外に何か問題あんの?
5/1に間に合わせなきゃいけないって理由がわかんないんだよなぁ