アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
七つの習慣(=七癖) (スコア:1)
揃っていて、これらを読みまくってました。月が落ちてくるものとか
重力を遮断して宇宙に行くのとか。隣の席の先輩は初めて読んだSFが
これと同じようなシリーズに入っていたゴセシケだったという、素敵
な出会いを体験しています。
あとはズッコケシリーズとかを、小学校の読書の時間に1冊づつ読んで
いました(30分くらい?)。この時間のお陰で、とにかく読むスピードは
鍛えられました。
#あと、給食の時間に、残りおかず争奪戦や校庭での土地争いで有利に
#闘うために、早喰いの習慣が身についた。今もって治らない。
でも、本を読む習慣ってのは小学校1・2年の頃に、叔父さんが揃えて
いた漫画本のせいだったような気もする。親に隠れて望月三起也とか
鴨川つばめとかを読みまくってましたね。(「なぜなに理科」みたいな
本も読んだけどさ)
ほんと、小学生の頃と行動原理が変わってない。
#懐古話ばかりですいません
Re:七つの習慣(=七癖) (スコア:1)
私も小学校の図書室でSF物を漁っていたのと、当時親戚の家にあった「宝島」等の名作シリーズを読んだのが本好きになったキッカケだろうと思っています。
本を好きになったせいで代わりに妄想癖がついてしまいましたが :-)
# ついでに、早喰いなのもかぶってます
Re:七つの習慣(=七癖) (スコア:1)
子供向けSFも、ああいうもののおかげで理系の知識をそこそこ覚えられたのかなという気がします(文系に進みましたけど)。
子供にはSFやファンタジーをもっと読んでもらいたいですね。空想力を鍛えるにはかっこうの材料だと思います。