アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
子供の頃 (スコア:1)
岩波少年文庫を毎週読んでいました。
特にどれと制限せずに文庫の本を順番に読んでいくというのは
かなりプラスになるのではないかと。
#京都の今はなき某進学教室・・・先生元気かなあ。
岩波少年文庫 (スコア:1)
岩波文庫では「グリム童話」は子供向けに改悪されていなくてむしろそっちの方を読んでたな。
他力本願。
Re:子供の頃 (スコア:1)
たぶん本当にプラスになったと思います。
ただ、人を選ぶでしょう。
その人の能力によっては地獄だと思います。
Re:子供の頃 (スコア:0)
「能開文庫」っていって、月に一冊だか文庫本を配ってくれ
た。もちろん、それは国語の教材と連携してたりするんだけ
ど、それはそれとして、むさぼり読んだ記憶がある。
「生きている石器時代(本多勝一)」とか、「コンチキ号漂流記」
とか、「飛ぶ教室」とかね。