アカウント名:
パスワード:
磁気は感知できることが原理的に示されたので電磁波過敏症も心の病ではなく実際の疾病である可能性も微粒子レベルで存在する?
あれの問題は本人が「電磁波のせいだ」「○○という機器のせいだ」って言うのをそのまんま受け入れる点であって、「電磁波が一般的に人体に影響をもたらすか否か」の問題ではありません。ちゃんとテストして電波塔だの電子レンジだのPCだのスマホだのが原因だと特定できるんなら分かるけど、なんも調べず本人の主張を垂れ流し、他の可能性を切り捨てるところに大きな問題があります。
例えば、実はシックハウス症候群だったり、飲料水や食事に原因があっても、それを無視して「電磁波のせいだ」と決めつけて居たら症状は緩和しませんよね。あるいは特定の機器が原因なのに「お前の使っているスマホのせいだ」とか言うのを無批判に受け入れていたら何も解決しないどころか問題が拡大します。
「あれは心の病なのに」って態度も同様です。
>あれの問題は本人が「電磁波のせいだ」「○○という機器のせいだ」って言うのをそのまんま受け入れる点であって、>「電磁波が一般的に人体に影響をもたらすか否か」の問題ではありません。
いや、実際に「電磁波過敏症患者は低レベル電波に晒された場合それを知覚できるか?」という実験が多数行われててその結果が
「EHSの被験者の正答率が偶然よりも高いことを示す証拠は得られなかった」http://www.jeic-emf.jp/assets/files/pdf/b_20120720.pdf [jeic-emf.jp]
なのであなたのおっしゃるような>なんも調べず本人の主張を垂れ流し、他の可能性を切り捨てるところに大きな問題があります。というのは当たらないんです。そんな問題ないです。
んと、例えば光過敏症ってのは実在しますよね。あるいは、紫外線に特に過敏な人、ももちろん居ますでしょう。ああいう意味で「ちゃんと対象を特定して言うんならともかく、患者の主張のみを根拠に『電磁波に過敏なんだ』なんて言うなよ」という主張がしたかったのです。
で、誰かが「自分は電磁波過敏症だ」と主張したとして、その時点で「お前は心の病だ」というのも断定できるものではない(ヒトが自分の病を勘違いしていることは他のケースでもよくある)ということも付け加えたかった。すごいヌルいケースで言えば、「自分はスギ花粉症」と言ってる人が実はダニ過敏症かもしれない。心の病で思い込んでる人と、実は他の原因があるのにそう思い込んだママになってる人を、「電磁波過敏症」という病を認める人々は一緒くたにしている疑惑が強いし、それらをまとめて全員心の病だと言い切るのも言い過ぎだと考える次第。
検証すること自体を、おかしな事であるかのように言い出す人っていますよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
電磁波過敏症 (スコア:2)
磁気は感知できることが原理的に示されたので電磁波過敏症も心の病ではなく実際の疾病である可能性も微粒子レベルで存在する?
Re: (スコア:0)
あれの問題は本人が「電磁波のせいだ」「○○という機器のせいだ」って言うのをそのまんま受け入れる点であって、
「電磁波が一般的に人体に影響をもたらすか否か」の問題ではありません。
ちゃんとテストして電波塔だの電子レンジだのPCだのスマホだのが原因だと特定できるんなら分かるけど、なんも調べず本人の主張を垂れ流し、他の可能性を切り捨てるところに大きな問題があります。
例えば、実はシックハウス症候群だったり、飲料水や食事に原因があっても、それを無視して「電磁波のせいだ」と決めつけて居たら症状は緩和しませんよね。
あるいは特定の機器が原因なのに「お前の使っているスマホのせいだ」とか言うのを無批判に受け入れていたら何も解決しないどころか問題が拡大します。
「あれは心の病なのに」って態度も同様です。
Re:電磁波過敏症 (スコア:2)
>あれの問題は本人が「電磁波のせいだ」「○○という機器のせいだ」って言うのをそのまんま受け入れる点であって、
>「電磁波が一般的に人体に影響をもたらすか否か」の問題ではありません。
いや、実際に「電磁波過敏症患者は低レベル電波に晒された場合それを知覚できるか?」という実験が多数行われててその結果が
「EHSの被験者の正答率が偶然よりも高いことを示す証拠は得られなかった」
http://www.jeic-emf.jp/assets/files/pdf/b_20120720.pdf [jeic-emf.jp]
なのであなたのおっしゃるような
>なんも調べず本人の主張を垂れ流し、他の可能性を切り捨てるところに大きな問題があります。
というのは当たらないんです。そんな問題ないです。
Re: (スコア:0)
んと、
例えば光過敏症ってのは実在しますよね。あるいは、紫外線に特に過敏な人、ももちろん居ますでしょう。
ああいう意味で「ちゃんと対象を特定して言うんならともかく、患者の主張のみを根拠に『電磁波に過敏なんだ』なんて言うなよ」という主張がしたかったのです。
で、誰かが「自分は電磁波過敏症だ」と主張したとして、その時点で「お前は心の病だ」というのも断定できるものではない(ヒトが自分の病を勘違いしていることは他のケースでもよくある)ということも付け加えたかった。
すごいヌルいケースで言えば、「自分はスギ花粉症」と言ってる人が実はダニ過敏症かもしれない。
心の病で思い込んでる人と、実は他の原因があるのにそう思い込んだママになってる人を、「電磁波過敏症」という病を認める人々は一緒くたにしている疑惑が強いし、
それらをまとめて全員心の病だと言い切るのも言い過ぎだと考える次第。
Re: (スコア:0)
検証すること自体を、おかしな事であるかのように言い出す人っていますよね。