アカウント名:
パスワード:
「Web標準仕様に沿ったもの」とは?
・W3Cがまとめたもの・WHATWGがまとめたもの・Googleが突っ走ってるもの・よく知らんけどスマホで表示出来るもの・未来永劫変わらない仕様なもの・Webに標準なんてない、という認識に沿ったもの・決議してる議員が理解していないもの・Anonymous Cowardが大好きなw3mで無問題なもの
> ・決議してる議員が理解していないもの議員が理解できるしたら標準ではない(議員に理解できるようなものは標準とは呼べない)と読めて面白可笑しい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
スラッシュ国民投票 (スコア:1)
「Web標準仕様に沿ったもの」とは?
・W3Cがまとめたもの
・WHATWGがまとめたもの
・Googleが突っ走ってるもの
・よく知らんけどスマホで表示出来るもの
・未来永劫変わらない仕様なもの
・Webに標準なんてない、という認識に沿ったもの
・決議してる議員が理解していないもの
・Anonymous Cowardが大好きなw3mで無問題なもの
Re:スラッシュ国民投票 (スコア:1)
> ・決議してる議員が理解していないもの
議員が理解できるしたら標準ではない(議員に理解できるようなものは標準とは呼べない)と読めて面白可笑しい