アカウント名:
パスワード:
・有休を取得して月の労働時間が減ると査定が下がる・労働者代表は経営者の親族・各事業所に26協定の写しなんて当然ながら置いていない・有休日にたまたま労働者が勝手に出社してるだけ、仕事の指示はしていない・そもそも有休を取得出来ない頃よりも仕事量は増える・時間外(休日)労働指示はないのに定時で帰ろうとすると上司が粘着・社外に仕事のデータの持ち出しは禁止だけど家で仕事をやってくるよう圧力がかかる・俺は昔はもっと仕事してたと社畜自慢する経営陣
と、休日に仕事しても手当なんて全然出ない会社から orz
スラドでで文句垂れるのもいいけど、おかしい事だらけから労基署にチクった方がいいよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
どうせ国は帳簿しかチェックしないんでしょ? (スコア:0)
・有休を取得して月の労働時間が減ると査定が下がる
・労働者代表は経営者の親族
・各事業所に26協定の写しなんて当然ながら置いていない
・有休日にたまたま労働者が勝手に出社してるだけ、仕事の指示はしていない
・そもそも有休を取得出来ない頃よりも仕事量は増える
・時間外(休日)労働指示はないのに定時で帰ろうとすると上司が粘着
・社外に仕事のデータの持ち出しは禁止だけど家で仕事をやってくるよう圧力がかかる
・俺は昔はもっと仕事してたと社畜自慢する経営陣
と、休日に仕事しても手当なんて全然出ない会社から orz
Re:どうせ国は帳簿しかチェックしないんでしょ? (スコア:1)
スラドでで文句垂れるのもいいけど、おかしい事だらけから労基署にチクった方がいいよ。