アカウント名:
パスワード:
新元号は発表されただけであって、まだ発効されていない。
このため、今日以降4月30日までに発行する書類やWebサイトなどで、「有効期限:令和○年○月○日まで」と書くのは間違い。「有効期限:平成△△年○月○日まで」が正しい。例えその、平成△△年○月○日が実在しないと現時点で分かっていても。Webサイトなどでは、2019年5月1日 0:00:00 をもって、元号表示を切り替える。
一方、「令和○年○月○日に発売予定」という表記は、今から使ってもOK。つまり、クエリーを呼び出す関数を2つ用意しろと。
このコメントがエイプリルフールネタかどうかは、私にも分かりません。
「参考になる」が付いているけど本当なのこれ?
公布と施行は一対一だけど、公布したからって施行するとは限らないよね、って意味では正しいんじゃないかな
今回の公布は「平成の三十余年の御代をしろしめすた 当代の陛下が生存のままに譲位され、皇太子殿下が当代の見守るもとに即位されるときの元号」
であって、この時系列が一つでも守られなければ、不吉として元号を変えてもおかしくないなので施行段階で「不吉なんであれないわー」もありうる。だから改元元号なんか最後まで明かさないほうが便利なんよ
・・・てのが明治以前の改元の常識。今回は知らん
「発効」とかの独自な用語を使ってる時点で法律ド素人なのは明らかなんだから内容もお察し。
スラドのモデはそれっぽい言い回しで自信ありげに書かれてることを評価する仕組みなので、内容の正しさは関係ない。
まあ天皇が崩御すりゃそうなるかもねっていう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
まだ発効されていない (スコア:2, 参考になる)
新元号は発表されただけであって、まだ発効されていない。
このため、今日以降4月30日までに発行する書類やWebサイトなどで、
「有効期限:令和○年○月○日まで」と書くのは間違い。
「有効期限:平成△△年○月○日まで」が正しい。
例えその、平成△△年○月○日が実在しないと現時点で分かっていても。
Webサイトなどでは、2019年5月1日 0:00:00 をもって、元号表示を切り替える。
一方、「令和○年○月○日に発売予定」という表記は、今から使ってもOK。
つまり、クエリーを呼び出す関数を2つ用意しろと。
このコメントがエイプリルフールネタかどうかは、私にも分かりません。
Re: (スコア:0)
「参考になる」が付いているけど本当なのこれ?
Re: (スコア:0)
公布と施行は一対一だけど、公布したからって施行するとは限らないよね、
って意味では正しいんじゃないかな
今回の公布は
「平成の三十余年の御代をしろしめすた 当代の陛下が生存のままに譲位され、皇太子殿下が当代の見守るもとに即位されるときの元号」
であって、この時系列が一つでも守られなければ、不吉として元号を変えてもおかしくない
なので施行段階で「不吉なんであれないわー」もありうる。だから改元元号なんか最後まで明かさないほうが便利なんよ
・・・てのが明治以前の改元の常識。今回は知らん
Re: (スコア:0)
「発効」とかの独自な用語を使ってる時点で法律ド素人なのは明らかなんだから内容もお察し。
スラドのモデはそれっぽい言い回しで自信ありげに書かれてることを評価する仕組みなので、内容の正しさは関係ない。
Re: (スコア:0)
まあ天皇が崩御すりゃそうなるかもねっていう