アカウント名:
パスワード:
> 最高出力は50kWhこちらは平常運転。
で、テスラの日本語ページは> 最高出力 Powerpack 1台あたり50キロワット/時(AC)
# AC?# 近鉄って直流だけど、非常用だからいいのか?
>> 最高出力は50kWh>> 最高出力 Powerpack 1台あたり50キロワット/時(AC)
単位や次元には細心の注意を払うように、ボクは高校の物理で叩き込まれたんだが。それこそ一学期をかけて。最近はそういう勉強を学校ではやってないのかな。
> # AC?> # 近鉄って直流だけど、非常用だからいいのか?
今では昇圧は全直流で可能だけど、トランスという便利なものが使える交流の簡便さも捨てがたい、ってところだろうか。鉄道の直流は脈流だしね。脈流で良いなら交流を直流に変えるのは簡単だし。
引用する場合、書換えない方がよろしい。コメント文部分への返信は、行わない方がよろしい。
> 引用する場合、書換えない方がよろしい。
もう一度、対象のコメントを読んでみよう。それでも「引用する場合、書換えない方がよろしい」の意見が変わらないのだろうか。そうであれば、それは目か脳か、あるいはそれ以外のどこかに何らかの異常があるということ。受診をお勧めする。
> コメント文部分への返信は、行わない方がよろしい。
miyuri氏のご意見は伺っておきましょう。しかし、コメント文部分であろうがなかろうが意見の開陳に違いはない、意見の開陳には責任が伴うし、何らかの反応がある場合もある、という点についてどうお考えかな。それを踏まえてもなお「コメント文部分への返信は、行わない方がよろしい」の考えが変わらないだろうか。
原文はたぶんこれ [tesla.com]だろうけど、こちらでは
Power 50kW (AC) per Powerpack
となっています。翻訳した人が物知らずだったんでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
出力の単位 (スコア:0)
> 最高出力は50kWh
こちらは平常運転。
で、テスラの日本語ページは
> 最高出力 Powerpack 1台あたり50キロワット/時(AC)
# AC?
# 近鉄って直流だけど、非常用だからいいのか?
Re: (スコア:0)
>> 最高出力は50kWh
>> 最高出力 Powerpack 1台あたり50キロワット/時(AC)
単位や次元には細心の注意を払うように、ボクは高校の物理で叩き込まれたんだが。
それこそ一学期をかけて。
最近はそういう勉強を学校ではやってないのかな。
> # AC?
> # 近鉄って直流だけど、非常用だからいいのか?
今では昇圧は全直流で可能だけど、トランスという便利なものが使える交流の簡便さも捨てがたい、ってところだろうか。
鉄道の直流は脈流だしね。
脈流で良いなら交流を直流に変えるのは簡単だし。
Re:出力の単位 (スコア:2)
引用する場合、書換えない方がよろしい。
コメント文部分への返信は、行わない方がよろしい。
Re: (スコア:0)
> 引用する場合、書換えない方がよろしい。
もう一度、対象のコメントを読んでみよう。
それでも「引用する場合、書換えない方がよろしい」の意見が変わらないのだろうか。
そうであれば、それは目か脳か、あるいはそれ以外のどこかに何らかの異常があるということ。
受診をお勧めする。
> コメント文部分への返信は、行わない方がよろしい。
miyuri氏のご意見は伺っておきましょう。
しかし、コメント文部分であろうがなかろうが意見の開陳に違いはない、意見の開陳には責任が伴うし、何らかの反応がある場合もある、という点についてどうお考えかな。
それを踏まえてもなお「コメント文部分への返信は、行わない方がよろしい」の考えが変わらないだろうか。
Re: (スコア:0)
原文はたぶんこれ [tesla.com]だろうけど、こちらでは
となっています。
翻訳した人が物知らずだったんでしょう。