アカウント名:
パスワード:
機種依存文字とかHTMLメールとか、今時もう誰も問題にしていないんじゃ?
絵文字の互換性を考えると新しい機種依存文字問題なんではなかろうか。あと、HTMLはSPAM扱いされたくなけりゃ使うなってのはビジネスではアリなんでは。
業種によるのかな。物流関係ですが、財閥系の大手さんもHTMLメールで届きますね。あと、外航船社は大体署名に会社のロゴとか(のリンク)を貼ったりしてますし。一方で当社はメーカー系の物流子会社で、IT部門は一緒なのでメーカー基準。テキストメールしか送れないし、添付ファイルは問答無用でパスワード付きzipにされるし。
添付ファイルのsuffixを tenpufairu.zi_ などと一文字リネームすると通してくれるのはどこのローカルルールでしたっけね?
Exchangeサーバだかが実行ファイルを弾くから「hoge.ex_」として添付するバッドノウハウを思い出した
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
obsoleteじゃね? (スコア:0)
機種依存文字とかHTMLメールとか、今時もう誰も問題にしていないんじゃ?
Re: (スコア:0)
絵文字の互換性を考えると新しい機種依存文字問題なんではなかろうか。
あと、HTMLはSPAM扱いされたくなけりゃ使うなってのはビジネスではアリなんでは。
Re: (スコア:0)
業種によるのかな。物流関係ですが、財閥系の大手さんもHTMLメールで届きますね。
あと、外航船社は大体署名に会社のロゴとか(のリンク)を貼ったりしてますし。
一方で当社はメーカー系の物流子会社で、IT部門は一緒なのでメーカー基準。
テキストメールしか送れないし、添付ファイルは問答無用でパスワード付きzipにされるし。
Re: (スコア:0)
そのせいでメーリングリストに投げられたメールを、その会社の人だけが受け取っていないということがよくあり、そして、そいつがまたメールでは異様に切れまくる奴だったので、大迷惑だったことがあります。
ちなみに某社というのは、誰でも知っている大手ソフトウェア企業です。Oracle っていうんですけど。
Re: (スコア:1)
添付ファイルのsuffixを tenpufairu.zi_ などと一文字リネームすると
通してくれるのはどこのローカルルールでしたっけね?
Re:obsoleteじゃね? (スコア:1)
Exchangeサーバだかが実行ファイルを弾くから「hoge.ex_」として添付するバッドノウハウを思い出した