アカウント名:
パスワード:
この間、雨の夜に信号のないギリギリ二台すれ違える交差点で、対抗側にヘッドライトつけた車が停まってたから、結構手前で少しスピードを落として相手が先に交差点に進入できるようにしたそれでも相手が進まなかったのでこちらが先に交差点に入ったその時点で相手がパトカーらしい(ルーフに回転灯らしき構造物が見えたので)ことは分かったけど、もう交差点進入してるしそのまま右折したら後から追いかけてきて「パトカー優先ですよ」だってさ
不自然に長く交差点手前に停まってるわ、そもそも雨の夜じゃ直前まで相手がパトカーかどうか確認できないわで腹が立ったけど、警官ともめていいことはないので適当に対応したわ
回転灯回してなければ普通の車と一緒(緊急車両状態ではない)その警察官はオカシイ
その認識は危ないよ赤色灯を回してなくてもPC緊急状態かはあなたが決めることではないかといって、君の無知を責めているわけではないよ
それに#3593205の事案では#3593205が違反していることは明白
回転灯回してない状態は緊急走行ではないでしょ?道路交通法施行令14条で緊急走行の要件として書いてあるけど。
サイレンを鳴らし、かつ、赤色の警光灯をつけなければならない。ただし、警察用自動車が法第二十二条の規定に違反する車両又は路面電車(以下「車両等」という。)を取り締まる場合において、特に必要があると認めるときは、サイレンを鳴らすことを要しない。
但し書きの箇所は速度違反の追跡開始時などなので今回は該当しない。
元レスの「パトカー優先ですよ」というのは、緊急車両という意味ではなく、直進優先、って意味ではないかな。右折と直進だから。当然、するっと右折しちゃった方が悪いので弁解できない。もし、一時停止して先に行くのを促して、それでも止まってるなら問題無いと思うけどもね。※徐行は一時停止ではない、ってことは肝に銘じよう。
※とはいえ、今回の件は罠っぽいね。交差点進入寸前で停止してるってことは駐停車禁止だから停車ではなく、対向車の挙動待ちだよ、っていう推測を必要とするあたりめんどくさい罠w
狭い交差点だったら待つのもアリだと思う
「結構手前で少しスピードを落として相手が先に交差点に進入できるようにしたそれでも相手が進まなかった」とあるから一時停止してないんだよね、ヘッドライト付けて止まって待ってる直進車がいるのに。
待ってた直進車から見ればスピード落としたのは曲がる為で、直進車に気づいてないのかもしれない、となるよ
だから直進車は進まない。優先だからって進んで事故ったらどうすんの?と思えば待つ一択でしょ。
むしろコメント者にそんなに一時停止が嫌かと問いたいわ「少しスピードを落とす」とか実のところ大して落としてなかったんじゃないのかね
実際の細かい状況は分からないけど、
>対抗側にヘッドライトつけた車が停まってたから、
って書いてあるから、こちらが交差点に進入するよりもっと前から交差点で止まっていた(交差点内で駐停車しているように見える)と考えると、こちらが一時停止してから右折しようが、相手の出方を見るためしばらく止まってから右折しようが追いかけてきて捕まりそう。
それと、交差点に同時に差し掛かったでもなくこちらが先に交差点に近づいたでもないし、横断歩道や一時停止の標識があれば別だけどそれ以外で直進側が止まっている必要性が「罠にかける」以外思いつかない。# ちなみに捕まった理由が「パトカー(直進)優先ですよ」なのであれば、一時停止必須の交差点なら #3593205 氏も一時停止はしているはず
停止しないタイプの人が自分で「ギリギリ二台すれ違える交差点」って書いてるんだからかなり狭い交差点なのだろう
そこで向こうから車来たら止まってもおかしくないと思うし、何か別件で止まってたのかもしれないよ左右の見通しが悪かった可能性もある
仮に本当に「罠にかける以外思いつかないような状況で止まっていた」のであればそれは罠なんだから何故素直に引っかかるのかな?罠じゃないと思ったから止まらず通ったんでしょ
すると、明確に判断できないときは、相手がPCかも知れない、という状態でデッドロックが(法的には)正しいの?
基本的には正しいというより、「どんな状況でも相手を信用してはならない(ので安全側に振って行動する、迷ったら安全に静止)」がより正確
#これはドライバーのみならず社会人全員に(インフラ系は特に)持ってもらいたい感覚#常に相手なんか期待しないで最悪の事態を想定してから物事を動かしてほしいわ、ほんと
普通車のすれ違いができる程度の山道。周りは林。道の右側が道路工事中(休工中)で、幅が半分近くに狭まっていて見通しが悪かったので、徐行の後、念のため現場手前で一旦停止したら、対向からバイクが減速無しで突っ込んできた。
隙間があったので衝突こそしなかったが、バイクはコントロールを失って転倒しケガ。「すでに通過していると思っていた車が止まっていたから驚いて事故になった」んだって。止まってた俺が人身事故の加害者なんだってさ。へー。スピードオーバーで前方不注意のバイクより悪いことだとは知らなかったよ。
最悪の事態を想定すると運転なんかできない。
バイクのニーちゃんが腹立ちまぎれに言っただけで実際に責任取らされたわけじゃないだろ?フーンとしかいえん話やな
そう思うんであれば運転しないのが正解だな。あなたのリスク許容範囲を超えているという話なので。正直、相手側がそう主張するのは、まだ想定の範囲内だ。
でも何らかの理由により運転をせざるを得ないなら、現代にはドライブレコーダーがあるから、それつけておくといいよ。あと、すぐ相談できる保険屋と弁護士を見つけておくとなお良しって感じ。
#運転中はどんな状況でも自分が(謂れのない/あるかかわらず関わらず)加害者として非難を受ける可能性があるというのは#当然に想定するべき範囲のリスクで、それを受容して運転するといる行為を行っているというぐらいの考えは持っといたほうがいい。#そして対策もセットで持っておけ
驚かせたから加害者は実際ある。であとは警察のさじ加減次第。コイン採掘スクリプトなんかのときと同じで、気の弱そうな奴だけ逮捕するんじゃないかね。で実際危険な運転してるオラついたバカは放置、と。
警察が基準を恣意的に変える行為を監視する仕組みがない(機能していない)以上、最悪側で考えるべき。
なんでか金を払わされたし、免許も無事にゴールドじゃなくなったよ。そういうことも実際にあるんだよ。別に知りたくなかったが。
まさしくその通りで、不要不急の運転は避けるようになったよ。次の車検には車も手放す予定。当事者ならまだしも、相手の保険屋がつけてくる難癖には笑うしかなかったわ。
5~10秒デッドロックすればさすがに難癖つけられなかったと思われる。一時停止は3秒らしいので。
#警察対策にドライブレコーダって何か本末転倒
ロシアとかで搭載率高いのは警察対策って聞いたけど?警察がバッチリ仕事してるならそもそもの違反者も減ってドラレコ需要落ちるだろうし。むしろ点数稼ぎにしか興味のない警察対策が本命では。
緊急自動車の要件には赤色灯とサイレンが必要なのでは? スピード違反の取締りの時に限りサイレンは不要なのでしたっけ?
こういう警官はクビになってもらいたいのだが懲戒請求的な手段はないの?
公安委員会->監察というルートがあるよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
雨の夜に (スコア:0)
この間、雨の夜に信号のないギリギリ二台すれ違える交差点で、対抗側にヘッドライトつけた車が停まってたから、結構手前で少しスピードを落として相手が先に交差点に進入できるようにした
それでも相手が進まなかったのでこちらが先に交差点に入った
その時点で相手がパトカーらしい(ルーフに回転灯らしき構造物が見えたので)ことは分かったけど、もう交差点進入してるしそのまま右折したら後から追いかけてきて「パトカー優先ですよ」だってさ
不自然に長く交差点手前に停まってるわ、そもそも雨の夜じゃ直前まで相手がパトカーかどうか確認できないわで腹が立ったけど、警官ともめていいことはないので適当に対応したわ
Re: (スコア:0)
回転灯回してなければ普通の車と一緒(緊急車両状態ではない)
その警察官はオカシイ
Re: (スコア:0)
その認識は危ないよ
赤色灯を回してなくてもPC
緊急状態かはあなたが決めることではない
かといって、君の無知を責めているわけではないよ
それに#3593205の事案では#3593205が違反していることは明白
Re:雨の夜に (スコア:1)
回転灯回してない状態は緊急走行ではないでしょ?
道路交通法施行令14条で緊急走行の要件として書いてあるけど。
但し書きの箇所は速度違反の追跡開始時などなので今回は該当しない。
元レスの「パトカー優先ですよ」というのは、緊急車両という意味ではなく、直進優先、って意味ではないかな。右折と直進だから。
当然、するっと右折しちゃった方が悪いので弁解できない。
もし、一時停止して先に行くのを促して、それでも止まってるなら問題無いと思うけどもね。
※徐行は一時停止ではない、ってことは肝に銘じよう。
※とはいえ、今回の件は罠っぽいね。交差点進入寸前で停止してるってことは駐停車禁止だから停車ではなく、対向車の挙動待ちだよ、っていう推測を必要とするあたりめんどくさい罠w
Re: (スコア:0)
狭い交差点だったら待つのもアリだと思う
「結構手前で少しスピードを落として相手が先に交差点に進入できるようにした
それでも相手が進まなかった」
とあるから一時停止してないんだよね、ヘッドライト付けて止まって待ってる直進車がいるのに。
待ってた直進車から見ればスピード落としたのは曲がる為で、
直進車に気づいてないのかもしれない、となるよ
だから直進車は進まない。
優先だからって進んで事故ったらどうすんの?と思えば待つ一択でしょ。
むしろコメント者にそんなに一時停止が嫌かと問いたいわ
「少しスピードを落とす」とか実のところ大して落としてなかったんじゃないのかね
Re: (スコア:0)
実際の細かい状況は分からないけど、
>対抗側にヘッドライトつけた車が停まってたから、
って書いてあるから、こちらが交差点に進入するよりもっと前から交差点で止まっていた(交差点内で駐停車しているように見える)と考えると、こちらが一時停止してから右折しようが、相手の出方を見るためしばらく止まってから右折しようが追いかけてきて捕まりそう。
それと、交差点に同時に差し掛かったでもなくこちらが先に交差点に近づいたでもないし、横断歩道や一時停止の標識があれば別だけどそれ以外で直進側が止まっている必要性が「罠にかける」以外思いつかない。
# ちなみに捕まった理由が「パトカー(直進)優先ですよ」なのであれば、一時停止必須の交差点なら #3593205 氏も一時停止はしているはず
Re: (スコア:0)
停止しないタイプの人が自分で「ギリギリ二台すれ違える交差点」って書いてるんだからかなり狭い交差点なのだろう
そこで向こうから車来たら止まってもおかしくないと思うし、
何か別件で止まってたのかもしれないよ
左右の見通しが悪かった可能性もある
仮に本当に「罠にかける以外思いつかないような状況で止まっていた」のであれば
それは罠なんだから何故素直に引っかかるのかな?
罠じゃないと思ったから止まらず通ったんでしょ
Re: (スコア:0)
すると、明確に判断できないときは、相手がPCかも知れない、という状態で
デッドロックが(法的には)正しいの?
Re:雨の夜に (スコア:1)
基本的には正しい
というより、「どんな状況でも相手を信用してはならない(ので安全側に振って行動する、迷ったら安全に静止)」がより正確
#これはドライバーのみならず社会人全員に(インフラ系は特に)持ってもらいたい感覚
#常に相手なんか期待しないで最悪の事態を想定してから物事を動かしてほしいわ、ほんと
路上に安全側はない。 (スコア:0)
普通車のすれ違いができる程度の山道。周りは林。
道の右側が道路工事中(休工中)で、幅が半分近くに狭まっていて見通しが悪かったので、
徐行の後、念のため現場手前で一旦停止したら、対向からバイクが減速無しで突っ込んできた。
隙間があったので衝突こそしなかったが、バイクはコントロールを失って転倒しケガ。
「すでに通過していると思っていた車が止まっていたから驚いて事故になった」んだって。
止まってた俺が人身事故の加害者なんだってさ。へー。
スピードオーバーで前方不注意のバイクより悪いことだとは知らなかったよ。
最悪の事態を想定すると運転なんかできない。
Re: (スコア:0)
バイクのニーちゃんが腹立ちまぎれに言っただけで実際に責任取らされたわけじゃないだろ?
フーンとしかいえん話やな
Re: (スコア:0)
そう思うんであれば運転しないのが正解だな。
あなたのリスク許容範囲を超えているという話なので。
正直、相手側がそう主張するのは、まだ想定の範囲内だ。
でも何らかの理由により運転をせざるを得ないなら、
現代にはドライブレコーダーがあるから、それつけておくといいよ。
あと、すぐ相談できる保険屋と弁護士を見つけておくとなお良しって感じ。
#運転中はどんな状況でも自分が(謂れのない/あるかかわらず関わらず)加害者として非難を受ける可能性があるというのは
#当然に想定するべき範囲のリスクで、それを受容して運転するといる行為を行っているというぐらいの考えは持っといたほうがいい。
#そして対策もセットで持っておけ
Re: (スコア:0)
驚かせたから加害者は実際ある。であとは警察のさじ加減次第。
コイン採掘スクリプトなんかのときと同じで、気の弱そうな奴だけ逮捕するんじゃないかね。
で実際危険な運転してるオラついたバカは放置、と。
警察が基準を恣意的に変える行為を監視する仕組みがない(機能していない)以上、
最悪側で考えるべき。
Re: (スコア:0)
なんでか金を払わされたし、免許も無事にゴールドじゃなくなったよ。
そういうことも実際にあるんだよ。別に知りたくなかったが。
Re: (スコア:0)
まさしくその通りで、不要不急の運転は避けるようになったよ。
次の車検には車も手放す予定。
当事者ならまだしも、相手の保険屋がつけてくる難癖には笑うしかなかったわ。
Re: (スコア:0)
5~10秒デッドロックすればさすがに難癖つけられなかったと思われる。
一時停止は3秒らしいので。
#警察対策にドライブレコーダって何か本末転倒
Re: (スコア:0)
ロシアとかで搭載率高いのは警察対策って聞いたけど?
警察がバッチリ仕事してるならそもそもの違反者も減ってドラレコ需要落ちるだろうし。
むしろ点数稼ぎにしか興味のない警察対策が本命では。
Re: (スコア:0)
緊急自動車の要件には赤色灯とサイレンが必要なのでは? スピード違反の取締りの時に限りサイレンは不要なのでしたっけ?
Re: (スコア:0)
こういう警官はクビになってもらいたいのだが懲戒請求的な手段はないの?
Re: (スコア:0)
公安委員会->監察というルートがあるよ