アカウント名:
パスワード:
伝説のベストセラー作家・五島勉の告白「私がノストラダムスを書いた理由」https://bunshun.jp/articles/-/5624?page=3 [bunshun.jp]
>「最後に救いもあるんだとそこに書いておいたのに、そっちは読まない、誰も」
いたさっ、ここに一人な!
巻末のお守りも切り取って身につけたわ(黒歴史)
ハイ!自分も読んだ!!
自分的にはそこよりも、大予言Ⅲの反キリストの下りがオウムの終末論のデッチアゲの元ネタに利用されて居たのを反省して欲しいな。あれが無ければサリン事件は無かった可能性も有る。
基地外に悪用されることを責められたらいろいろつらい。恐怖のDHMOとかどうしたら。
ちゃんとフィクションですって宣言せず、ノンフィクションミステリーとか抜かして、真実かもしれませんとか煽った作者が悪い。批判は自業自得。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:5, おもしろおかしい)
伝説のベストセラー作家・五島勉の告白「私がノストラダムスを書いた理由」
https://bunshun.jp/articles/-/5624?page=3 [bunshun.jp]
>「最後に救いもあるんだとそこに書いておいたのに、そっちは読まない、誰も」
いたさっ、ここに一人な!
巻末のお守りも切り取って身につけたわ(黒歴史)
Re: (スコア:1)
ハイ!自分も読んだ!!
自分的にはそこよりも、大予言Ⅲの反キリストの下りがオウムの終末論のデッチアゲの元ネタに利用されて居たのを反省して欲しいな。
あれが無ければサリン事件は無かった可能性も有る。
Re:もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:1)
基地外に悪用されることを責められたらいろいろつらい。
恐怖のDHMOとかどうしたら。
Re:もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:1)
ちゃんとフィクションですって宣言せず、ノンフィクションミステリーとか抜かして、真実かもしれませんとか煽った作者が悪い。批判は自業自得。