アカウント名:
パスワード:
100パーセントNaClな塩なんて、人間の歴史の中では、最近使われ始めただけですよね?だから純度の濃い塩は毒なのです。多少高くても、岩塩や天塩を使う方が良いです。
話は変わりますが、高血圧に塩分が関係するのは、高血圧の人の半数くらいと言われています。みんなで減塩にすれば、統計的には血圧は下がりますが、個人別では関係ない人もいるという事です。毒が効かない人もいるという事です。
> 100パーセントNaClな塩なんて、人間の歴史の中では、最近使われ始めただけですよね?> だから純度の濃い塩は毒なのです。多少高くても、岩塩や天塩を使う方が良いです。
岩塩はほぼ100%(産地によるが、だいたい99%以上。まあ、あれはNaClの結晶なわけで)のNaClだと思いますが……
純度が高すぎて、イオン交換法によって精製された食塩と味は変わらないはずなのですが、粒の大きさの違いで、口の中で溶けるスピードが異なり、味わいが違う、と聞いたことがあります。(本当かどうかはわかりません)いずれにせよ、料理中に溶けている状態であれば違いは感じられないと思います。
なるほど。ネパールで紫塩を売っていたおじさんが、ミネラル豊富だって売り込んでいたんです。1%未満でも、きっとずっとマシなのでしょう。あの辺では、むかしから使っているものらしいです。
別ACです。
NaCl自体の毒性が純度と関係あるかどうか判りませんが、純度が下がると美味しくなくなってくるので、使用量が減る方向に作用しそうですね。あとケチりたくなるほど高価だとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
天然塩を使う方が自然では (スコア:0)
100パーセントNaClな塩なんて、人間の歴史の中では、最近使われ始めただけですよね?
だから純度の濃い塩は毒なのです。多少高くても、岩塩や天塩を使う方が良いです。
話は変わりますが、高血圧に塩分が関係するのは、高血圧の人の半数くらいと言われています。
みんなで減塩にすれば、統計的には血圧は下がりますが、個人別では関係ない人もいるという事です。
毒が効かない人もいるという事です。
Re:天然塩を使う方が自然では (スコア:1)
> 100パーセントNaClな塩なんて、人間の歴史の中では、最近使われ始めただけですよね?
> だから純度の濃い塩は毒なのです。多少高くても、岩塩や天塩を使う方が良いです。
岩塩はほぼ100%(産地によるが、だいたい99%以上。まあ、あれはNaClの結晶なわけで)のNaClだと思いますが……
Re:天然塩を使う方が自然では (スコア:1)
純度が高すぎて、イオン交換法によって精製された食塩と味は変わらないはずなのですが、
粒の大きさの違いで、口の中で溶けるスピードが異なり、味わいが違う、と聞いたことがあります。(本当かどうかはわかりません)いずれにせよ、
料理中に溶けている状態であれば違いは感じられないと思います。
Re: (スコア:0)
なるほど。ネパールで紫塩を売っていたおじさんが、ミネラル豊富だって売り込んでいたんです。
1%未満でも、きっとずっとマシなのでしょう。あの辺では、むかしから使っているものらしいです。
Re: (スコア:0)
いわゆるミネラルと称するマグネシウム量は天日塩>越えられない壁>岩塩>工業塩となります。
というか、岩塩だろうが工業塩だろうがそもそもの原料は海水です。
工業塩と岩塩は塩化ナトリウムが析出する前の段階で精製してしまうので、余計なミネラルは極めて少なくなります。
工業塩は生産効率の都合、岩塩は長年の地質的活動によって勝手に、という違いはありますが。
Re: (スコア:0)
別ACです。
NaCl自体の毒性が純度と関係あるかどうか判りませんが、純度が下がると美味しくなくなってくるので、使用量が減る方向に作用しそうですね。あとケチりたくなるほど高価だとか。