アカウント名:
パスワード:
バイノーラル録音みたいな効果が出せたらホラーゲーとか別次元のゲームになると思う
現在はむしろ再生環境の問題じゃない?シアタールームでゲームが一般的になるぐらいじゃないと。
5.1+2ハイトスピーカーでゲームできる環境持ってますが、定位感も解像感もヘッドフォンには敵わんです。バイノーラル録音的な効果が再現できるならヘッドフォンで十分かと。重低音で身体ごと振動、とかの効果はサブウーファーの方が断然良いけど、夜間は近所迷惑になっちゃうしね…まあホームシアターはゲーム体験としてはコスパ悪すぎです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
音へのこだわりに興味あり (スコア:0)
バイノーラル録音みたいな効果が出せたらホラーゲーとか別次元のゲームになると思う
Re: (スコア:0)
現在はむしろ再生環境の問題じゃない?
シアタールームでゲームが一般的になるぐらいじゃないと。
Re:音へのこだわりに興味あり (スコア:1)
5.1+2ハイトスピーカーでゲームできる環境持ってますが、定位感も解像感もヘッドフォンには敵わんです。
バイノーラル録音的な効果が再現できるならヘッドフォンで十分かと。
重低音で身体ごと振動、とかの効果はサブウーファーの方が断然良いけど、夜間は近所迷惑になっちゃうしね…
まあホームシアターはゲーム体験としてはコスパ悪すぎです。