アカウント名:
パスワード:
Facebookのアカウント登録時に、メールアカウントのパスワードを入力させるのは正しい対応です。
何故ならば、そのメールアドレスを本当に所有していることを確認するのにあたって、パスワードを知っているかを確認するのは適切な手段だからです。
アカウントの所有確認ならば、メールアドレスに認証用のURLを送ってクリックさせれば良いと思う人もいるかもしれません。でも、それだとユーザビリティが低下してしまうのです。
ChromeブラウザでFacebookに登録しようとしている → メールが届いて通知が来る → 通知をタップしてメールを開く → リンククリックする → 普通のChromeでなくてメ
赤信号で止まると目的地到達に時間が余計にかかるしストレスだから止まらないのが正しい、みたいな糞理論。ユーザビリティ?美しい?安全を無視した仕組みにそんなもんあるわけないだろ。
>赤信号で止まると目的地到達に時間が余計にかかるしストレスだから
もっと危ない場面ではそういう強気理論が通用しないと思うのです。たとえばブラジルは治安がちょっと悪くて金持ち視されている日本人が襲われる事案が…と言っていた一昨日(違っていたらゴメン)のNHK地デジ総合のNW9の番組では赤信号で停車中に強盗に襲撃されないためにすることは信号が青に変わるまで交差点のずっと手前からゆっくり進めとプロの人をして解説させていた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
メールアドレスのパスワードを入力させるのはユーザビリティ的には正しい (スコア:1)
Facebookのアカウント登録時に、メールアカウントのパスワードを入力させるのは正しい対応です。
何故ならば、そのメールアドレスを本当に所有していることを確認するのにあたって、パスワードを知っているかを確認するのは適切な手段だからです。
アカウントの所有確認ならば、メールアドレスに認証用のURLを送ってクリックさせれば良いと思う人もいるかもしれません。
でも、それだとユーザビリティが低下してしまうのです。
ChromeブラウザでFacebookに登録しようとしている → メールが届いて通知が来る → 通知をタップしてメールを開く → リンククリックする → 普通のChromeでなくてメ
Re: (スコア:0)
赤信号で止まると目的地到達に時間が余計にかかるしストレスだから止まらないのが正しい、みたいな糞理論。
ユーザビリティ?美しい?安全を無視した仕組みにそんなもんあるわけないだろ。
Re:メールアドレスのパスワードを入力させるのはユーザビリティ的には正しい (スコア:1)
>赤信号で止まると目的地到達に時間が余計にかかるしストレスだから
もっと危ない場面ではそういう強気理論が通用しないと思うのです。たとえば
ブラジルは治安がちょっと悪くて金持ち視されている日本人が襲われる事案が…
と言っていた一昨日(違っていたらゴメン)のNHK地デジ総合のNW9の番組では
赤信号で停車中に強盗に襲撃されないためにすることは信号が青に変わるまで
交差点のずっと手前からゆっくり進めとプロの人をして解説させていた。