アカウント名:
パスワード:
廃炉作業中の放射線被曝が原因で数年後、十数年後に病気やガンになったらそれは東電が責任取れるの?日本国内ならまだ東電側のケアや労働者側の訴訟はしやすいけど、海外だとそれは難しいでしょ。
責任が取れないなら外国人にそういう汚れ仕事を押し付けちゃイカンよ
> 一般公衆に対する影響の話ではなく、・・・
いや、なんかズレてる。そんなことは皆分かってる。もう一度 simon 氏の書いてることを読んで、その方向以外の意味を汲み取って。
あと、> 一次産業に従事する事と比較するとそれほど高いリスクではないについて、比較結果がどこかにあるのなら、リンクなりと教えて欲しい。知りたい。
新年度になって予算がついたんで電事○のほうから来た新しい設定の担当員かなんかじゃないですかね#M○S○KUNはお払い箱か
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
正しい責任転換 (スコア:2)
国は東電に、東電は協力会社にしわ寄せしているだけなんだよな。
もともと、被ばくする(リスクのある)仕事を発注金額を抑えて行えると思う方がおかしいよ。
# 手のしわとしわを合わせて、しわ寄せってか。
追跡調査がしにくい (スコア:3)
廃炉作業中の放射線被曝が原因で数年後、十数年後に病気やガンになったらそれは東電が責任取れるの?
日本国内ならまだ東電側のケアや労働者側の訴訟はしやすいけど、海外だとそれは難しいでしょ。
責任が取れないなら外国人にそういう汚れ仕事を押し付けちゃイカンよ
Re: (スコア:3, 参考になる)
職業的リスクがある仕事である事を明示し、適切な契約と法に則った線量管理ががなされているのであれば、その責任は協力会社が、最終的なリスクは雇用契約で了解した作業者が負うものなのですよ。
Re:追跡調査がしにくい (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> 一般公衆に対する影響の話ではなく、・・・
いや、なんかズレてる。そんなことは皆分かってる。
もう一度 simon 氏の書いてることを読んで、その方向以外の意味を汲み取って。
あと、
> 一次産業に従事する事と比較するとそれほど高いリスクではない
について、比較結果がどこかにあるのなら、リンクなりと教えて欲しい。知りたい。
Re:追跡調査がしにくい (スコア:2)
この件は筋が悪いという点については同意ですが、反論がズレていると思うのです。
なお、比較については、 こんな資料(p26あたり) [fuzambo-intl.com]でどうでしょうか。
Re: (スコア:0)
新年度になって予算がついたんで
電事○のほうから来た新しい設定の担当員かなんかじゃないですかね
#M○S○KUNはお払い箱か
Re:追跡調査がしにくい (スコア:2)
まあ、反対する皆様方には、きちんとした理論武装をして的確な反論を組み立て、公の場で表現して欲しいと切に願います。
個人的には、この件で叩くなら、東電より国だと思います。
また、有害業務に外国人労働者を従事させる場合の一番の問題点として、コミュニケーションの観点かと考えています。
まず、母国語で、十分なリスクの説明や教育ができるのかは少々疑問です。
そして、放射線リスクはトラブル時に跳ね上がる可能性があるので、作業前や作業時の意思疎通や注意喚起が言葉の壁を乗り越えて十全に行えるのかを疑問に思うのです。
日本語を話すもの同士が余裕のある状態で行う場合でさえ問題が起きるのに、言葉の壁があるのであれば更に。