アカウント名:
パスワード:
もう「流石」というしか言いようがないな...「特定技能実習生」を「原発」の「廃炉作業」に充てて、かつ「東電」「国」としては「協力会社の判断」なので実態は見ないと。「一度も成功裏に作業手順が確立していない作業」を、「なぜか下請けが勝手に実習させる」っていうエクストリームなことをするわけですね。
それはさておき、「福一」やら「原発」やらはいくら情報に疎い地域から連れて来ようとしても、本来の目的通りの理由で日本にこれるぐらいに頭が良ければバレるってのが分からんのかね。それとも、そこらへんすらあやふやになるような感じ?
高度な事させないのはわかっちゃいるけど、そんな現場に日本人より原子力事故にネガティブイメージを強く持っているであろう外国人の誰が行くんだと。何とかしてだまくらかさない限り相手も馬鹿じゃないんだし、誰もいかんぞ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
すげぇ... (スコア:0)
もう「流石」というしか言いようがないな...
「特定技能実習生」を「原発」の「廃炉作業」に充てて、かつ「東電」「国」としては「協力会社の判断」なので実態は見ないと。
「一度も成功裏に作業手順が確立していない作業」を、「なぜか下請けが勝手に実習させる」っていうエクストリームなことをするわけですね。
それはさておき、
「福一」やら「原発」やらはいくら情報に疎い地域から連れて来ようとしても、
本来の目的通りの理由で日本にこれるぐらいに頭が良ければバレるってのが分からんのかね。
それとも、そこらへんすらあやふやになるような感じ?
Re:すげぇ... (スコア:2)
(福島第一以外の)廃炉作業の大部分は、一般的な解体・建設作業と大きな違いはないですから。
Re: (スコア:0)
高度な事させないのはわかっちゃいるけど、
そんな現場に日本人より原子力事故にネガティブイメージを強く持っているであろう外国人の誰が行くんだと。
何とかしてだまくらかさない限り相手も馬鹿じゃないんだし、誰もいかんぞ。