アカウント名:
パスワード:
これWebPageで読めるほうがいいよなって思うし同じネタで動画が何本もひっかかるし動画ならではの良さが無い
長文が読めないか、ものすごくゆっくりとしか読めない人っているんだよそういう人用
(もちろんそういう人たちはウェブブラウザの読み上げ機能なんて知らない
ゆっくりとしか読めないならゆっくり読めばいいじゃんとしか思えないんだけど。むしろ動画製作者の定めたペースを強いられる方が苦痛じゃないの?
スラドに限らずネットに文を作って書き込める人間は全世界の知能ランキング上位10%くらいには入ってるからな世界の90%はお前より一桁くらいバカ
ほんと字を読まない奴が多くてよわる。手順書なんか書くだけ時間の無駄って世界は実在するんやで。
いやぁ・・それ程でもぉ・・・
そこで、この間のYouTubeでやってた、無駄に細かい倍速設定 [it.srad.jp]ですよ。
# 個人的には読む方が速い(3,000文字/分)し、同音異義語を考慮しなくて良いので音声より文字の方が好み。
君は想像力が足りないよ。読む能力がない人はペースを強いられるのが苦痛じゃないんだ。本は読めない人でもテレビは見れるだろう?
>これWebPageで読めるほうがいいよなって思うし
そっちはそっちで、ウザい広告満載で、誤タッチ誘導されたり、前置き読むだけで次への連発で、いらん転送量絞られまくったりされるけど、いいよな
純粋に文字だけの方が短い時間で情報を得られるからね
気になる商品の説明や使い方なんかを公式のページに見入ったら動画だけしか無かったりしてイラッとすることはある文字だけなら1分もかからずに取得できる情報だったのに、その何倍もの時間を浪費させられるので
浪費させた方が売れるんだろうなぁ
その文字サイトも根拠のない文字数は1000文字以上にしようとかいうSEOテクニックのせいで1行で済む情報を何行にも引き延ばすアフィサイトだらけなんだよな
スクロールするごとにフワッと説明が出てくるサイトとかな。その上で、具体的なスペックとか価格とか販売場所とかは、ページのトップのハンバーガー(Ξ)をクリックしないと見られなかったりするんだ。くそおおお
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ネタは好きだけど (スコア:0)
これWebPageで読めるほうがいいよなって思うし
同じネタで動画が何本もひっかかるし
動画ならではの良さが無い
長い文章が読めない人用 (スコア:0)
長文が読めないか、ものすごくゆっくりとしか読めない人っているんだよ
そういう人用
(もちろんそういう人たちはウェブブラウザの読み上げ機能なんて知らない
ゆっくりしていってね! (スコア:0)
ゆっくりとしか読めないならゆっくり読めばいいじゃんとしか思えないんだけど。むしろ動画製作者の定めたペースを強いられる方が苦痛じゃないの?
Re:ゆっくりしていってね! (スコア:1)
スラドに限らずネットに文を作って書き込める人間は全世界の知能ランキング上位10%くらいには入ってるからな
世界の90%はお前より一桁くらいバカ
Re: (スコア:0)
ほんと字を読まない奴が多くてよわる。手順書なんか書くだけ時間の無駄って世界は実在するんやで。
Re: (スコア:0)
いやぁ・・それ程でもぉ・・・
Re: (スコア:0)
そこで、この間のYouTubeでやってた、無駄に細かい倍速設定 [it.srad.jp]ですよ。
# 個人的には読む方が速い(3,000文字/分)し、同音異義語を考慮しなくて良いので音声より文字の方が好み。
Re: (スコア:0)
ゆっくりとしか読めないならゆっくり読めばいいじゃんとしか思えないんだけど。むしろ動画製作者の定めたペースを強いられる方が苦痛じゃないの?
君は想像力が足りないよ。読む能力がない人はペースを強いられるのが苦痛じゃないんだ。
本は読めない人でもテレビは見れるだろう?
Re: (スコア:0)
>これWebPageで読めるほうがいいよなって思うし
そっちはそっちで、ウザい広告満載で、誤タッチ誘導されたり、前置き読むだけで次への連発で、いらん転送量絞られまくったりされるけど、いいよな
Re: (スコア:0)
純粋に文字だけの方が短い時間で情報を得られるからね
気になる商品の説明や使い方なんかを公式のページに見入ったら動画だけしか無かったりしてイラッとすることはある
文字だけなら1分もかからずに取得できる情報だったのに、その何倍もの時間を浪費させられるので
Re: (スコア:0)
浪費させた方が売れるんだろうなぁ
Re: (スコア:0)
その文字サイトも根拠のない文字数は1000文字以上にしようとかいうSEOテクニックのせいで1行で済む情報を何行にも引き延ばすアフィサイトだらけなんだよな
Re: (スコア:0)
スクロールするごとにフワッと説明が出てくるサイトとかな。
その上で、具体的なスペックとか価格とか販売場所とかは、ページのトップのハンバーガー(Ξ)をクリックしないと見られなかったりするんだ。
くそおおお