アカウント名:
パスワード:
確か、最初はインド象と交配させて、50%マンモスを作り、 その50%マンモスとマンモスを再び交配させて、 75%マンモスをつくり・・・ てな話ですかね?
どこかに卵子と精子が丁度良く転がっててくれれば、 もっと簡単なのかもしれませんけど。
その50%マンモスとマンモスを再び交配させて、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
これって、 (スコア:1)
確か、最初はインド象と交配させて、50%マンモスを作り、
その50%マンモスとマンモスを再び交配させて、
75%マンモスをつくり・・・
てな話ですかね?
どこかに卵子と精子が丁度良く転がっててくれれば、
もっと簡単なのかもしれませんけど。
Re:これって、 (スコア:1)
後半のマンモスは何%だと75%のマンモスができるのでしょう?
Kiyotan
Re:これって、 (スコア:1)
その50%マンモス(雌)にマンモスの精子を着床させれば75%が生まれますね!
#今回のプロジェクトとは違うお話な気もしますがとりあえずID
Re:これって、 (スコア:1)
遺伝的に等価でも、見た目に全然違うモノが生まれてしまうトコロが
メンデリズムの妙ですね。
# 逆に、我々が観ているマンモスの想像図と全然違った
# 「見た目に象」なマンモスが生まれちゃったら、夢が無いですね(^-^;
本気で復元しようとするなら、現在の技術レベルと理論
(進化・発展とは、親の遺伝子をなるべく継承しないコト)
から考えて、インブリーディングで復元しようとはしないでしょう(多分。