アカウント名:
パスワード:
Linuxシステムコール処理レイヤーも独自路線を放棄と
廃止?
you can run WSL 1 and WSL 2 distros side by side.
両方動くけど、開発チームの人が twitter で、WSL1 のほうは注力しないよって言ってるから、事実上の廃止だろうね。WSLもVM上で動かすだけになるというかLCOW用のカスタムカーネル作ってるっぽい話で、Hyper-VのVMは作らないけどエンジンは使うと。今のNTFS+代替ストレージに属性情報じゃなくて、ext4のvhdxイメージをマウントする感じになるのでパフォーマンスは20倍とか、まぁそれくらいは変わるでしょうねって感じ、、、
WSL1のほうは、NTFSのあんまり使われてない機能を活用したり、システムコール翻訳したりといった正しいかどうかはともかく意欲的なものだったのだけど、そういう感じじゃなくなるらしい。実用主義なMSとしては妥当は判断に落ち着いたんだろうけど。
結局、Windows側のファイルシステムはどっかのディレクトリにマウントすればいいし、WSL側のファイルは、ネットワーク共有的な方法でWindows側に公開すればいいしみたいな感じになってくると、Windowsのファイルシステムに相乗りする必要は皆無だよねぇという結論になるのは事実で、まぁ、無難な着地点ですよね。
EdgeHTMLだって現行のWebViewを使っているUWPアプリのためにエンジンはメンテナンスモードで残されるよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
EdgeHTMLに次いで (スコア:0)
Linuxシステムコール処理レイヤーも独自路線を放棄と
Re:EdgeHTMLに次いで (スコア:0)
廃止?
you can run WSL 1 and WSL 2 distros side by side.
Re: (スコア:0)
両方動くけど、開発チームの人が twitter で、WSL1 のほうは注力しないよって言ってるから、事実上の廃止だろうね。
WSLもVM上で動かすだけになるというかLCOW用のカスタムカーネル作ってるっぽい話で、Hyper-VのVMは作らないけどエンジンは使うと。
今のNTFS+代替ストレージに属性情報じゃなくて、ext4のvhdxイメージをマウントする感じになるのでパフォーマンスは20倍とか、まぁそれくらいは変わるでしょうねって感じ、、、
WSL1のほうは、NTFSのあんまり使われてない機能を活用したり、システムコール翻訳したりといった正しいかどうかはともかく意欲的なものだったのだけど、そういう感じじゃなくなるらしい。
実用主義なMSとしては妥当は判断に落ち着いたんだろうけど。
Re: (スコア:0)
結局、Windows側のファイルシステムはどっかのディレクトリにマウントすればいいし、WSL側のファイルは、ネットワーク共有的な方法でWindows側に公開すればいいしみたいな感じになってくると、Windowsのファイルシステムに相乗りする必要は皆無だよねぇという結論になるのは事実で、まぁ、無難な着地点ですよね。
Re: (スコア:0)
EdgeHTMLだって現行のWebViewを使っているUWPアプリのためにエンジンはメンテナンスモードで残されるよ